「ニートだけど結婚したい。それってぶっちゃけどうなの?」そんな「ニート」と「結婚」という二つの悩みを抱えている方向けに「ニートが結婚するための必要なこと、ポイント」をご紹介します!
目次
ニートで結婚は難しい
ニートであるあなたは、部屋で好きなことをしていると思います。ご飯や家事は親や家族に任せているのでは?
つまり「好きなこと」以外 何もできないと言っても過言ではないでしょう。
何もできない人間に寄ってくる異性は、極めて珍しいため、結婚も縁遠いのです。
ニートの結婚難易度は男女差がある
同じニートであっても、男性と女性では結婚難易度に大きな差があります。
婚活でニートの男性に応募する女性はいませんが、ニートの女性の応募する男性はいるのです。
それは、女性と男性で異性に求めているものが違うからです。
ニートで結婚するために必要なこと
では、ニートでも結婚するためには何をすればよいのでしょうか?
男性は最終的には女性を養えるようにならなくてはいけません。
女性は応募してもらえるかもしれませんが、それが結婚に繋がるとは限らないため、男性と同じく努力しておくに越したことはありません。
急に最終目標を達成しようとしなくて大丈夫です。できることを少しずつ始めるのが必要です。
小さなことでもいいから働く
ニートの中には、かつてバリバリ働いていた人、バイト経験はある人、全く働いたことがない人、様々な人がいると思います。
どんな人にも共通しているのは、経験があろうとなかろうと、今ニートなのにいきなりバリバリ働くのは無理ということです。
まずは小さなことでもいいので働いてみましょう。
クラウドソーシングなど、ネットでできる仕事もあるので、そこに登録してみても良いですし、週1でバイトを入れてみるのも良いでしょう。
家で何もしないよりは家事をする
やっぱりまだ働けないという人。そんな人は、家事をしてみましょう。
部屋から出て、普段家事をしている家族を観察してみてください。
例えば洗濯なら、いきなり洗濯機を回して干して畳んで、という作業はハードルが高いかもしれません。
でも洗濯はそれだけではないのです。
各部屋や水回りで使っているタオルを持ってきて、洗濯機に入れてみる。畳まれた洗濯物をクローゼットにしまってみる。
そんな小さな家事を積み重ねると、人間的な生活に慣れることができます。
社会との関わりを増やす
もしかしたら良いご縁があって、全く働かなくて、家事もしなくても結婚できるかもしれません。
でも、その先に待っているのは相手のご家族や親族とのお付き合いです。ニートがいきなり人付き合いなんて、どうやったら良いか分かるわけがありません。
結婚の前に社会と関わるようにしましょう。
具体的には、明るい時間に家から外に出て歩いてみる。そうすると、近所の方に会うこともあるでしょう。
まずは「こんにちは」と自分から声をかけてみてください。
親に依存し続けるのを控えていく
食事や家事は親に全てやってもらっていますか?
そんな人は、自立に向けて行動してみましょう。
家族の分の家事まで急に始める必要はありません。
最初は、自分の食べた食器を片付けたり、自分の洗濯物をまとめたり、そういった自分に関係するところから始めるのがコツです。
少しずつで良いので、親に依存している部分を少なくしていきましょう。
家の中にいても自立に近い状態になることは可能です。
自立が結婚への第一歩です。
ニートで結婚に近づくための次のステップ
少しでも働いたり、家事を手伝ったり、自分のことは自分でできるようになったら、次のステップに挑戦してみましょう。
最低限の生活プラスアルファで努力することで、より魅力的になって、結婚に近づくことができるのです。
身なりに気を使う
ニートをしていると、一日中パジャマだったり部屋着かもしれません。
そんな人は、家の中でも身なりに気を使ってみましょう。
何故なら婚活のためには外出が絶対に必要です。
ついに異性に会える・・・そんな時、着ていく服はありますか?
通販でも良いので、外に着ていける、異性に見せて恥ずかしくない服を買ってみると世界が広がります。
外出や買い物に抵抗がない人はお店で服を買いましょう。人と繋がることもできるので一石二鳥です。
生活習慣を見直す
ニート生活だと、朝方に寝て、夕方起きる人もいるかもしれません。
夕方に起きて出されたご飯を食べて、ネットやゲームをしているといつのまにか朝になっている気持ちは分かります。
でも、そんな生活では結婚できません。結婚とは他人との共同生活なので、ある程度他人に合わせないといけないのです。
朝、無理にでも早く起きて、太陽の光を浴びてみましょう。
お昼寝したくなったらしても良いのです。
太陽の光を浴びておけば、自然に夜眠くなるはずです。
体調管理を気を付ける
結婚とは、愛する人と生涯添い遂げることです。もし途中で倒れたりしたら、相手に負担をかけてしまいます。
体調管理がおろそかになっている人は、これを機に見直してみましょう。
健康診断を受けてみたり、3食を規則正しく食べるだけでも体の調子が違ってきます。
食事を作ってもらっている人は、栄養バランスが良いものをリクエストしてみるのも良いです。
体調を意識して生活することで、自分が健康になるだけでなく、他人の体調にも気遣えるようになります。
ニートで結婚したいなら社会復帰が近道
ニートで結婚するためには、まず家の中でできることは沢山あります。
でも、近道はなんといっても社会復帰です。
無理にでも就職やバイトの面接を受けてみると、今までとは違ったものが見えてきて、結婚に近づけるかもしれません。
一歩踏み出してみてください。