婚活サイトをはじめて、いろんな人とマッチしたけれど、どれくらいで会うのがベストなのでしょう?今回は婚活サイトから初めて会うまでのベストな期間と、初デートを乗り切るために気をつけるべきことをまとめてみました。
目次
婚活で初めて会う、いつがベスト?
みなさんアモっていますか?
婚活サイトで知り合った相手、いったいどのタイミングで会ったらいいいのか?
みんなどのような基準で決めているのか?
気になりますよね。
サイトで知り会ってから実際に会うまで、どのようなケースがあるかまとめてみました。
個々の事情もあると思いますが、是非参考にして下さい!!
マッチングした人とすぐに会うメリット
すぐ会うメリットとしては、メッセージ交換などで相手のイメージが固定しないうちに会って確かめることが出来ること。
あと会ってみて合わないなと感じたら、早めに次の出会いに切り替えが出来ることです。
時間をかけ何度もメッセージ交換ををして、いざ会ってみたらあまりにもイメージが違いすぎてガッカリ。時間がもったいなかった、なんて思ってしまうこともあるかも知れません。
慎重になりすぎて長々メッセージ交換をしていると、相手から会う気がないと思われ、いい出会いを逃してしまう可能性も大きいのです。
でも急ぐあまりマッチングして数時間で会うのは危険を伴う可能性があるので、十分注意してくださいね。
すぐに見極めをつけられて、多くの人と出会える
サイトに登録をすると沢山の男性からアプローチがあると思います。
普段の生活ではなかなか知り合えない人などもいたりして。どの人にメッセージを送るか悩みますよね。
たぶん年齢や住んでいる場所、収入、職業で絞り込む人が多いのではないでしょうか?
結婚は条件も大事、自分の希望に近い方にまずはメッセージを送ってみてはいかがでしょう。
気になる相手とメッセージ交換をして、お互いに好感を持てば会う約束になると思います。でも実際に会ってみたら、なんかイメージと違う、話がかみ合わない、とっても気になってしまう癖があるetc・・・
二度目のデートは難しいと感じてしまうことも少なくないかも知れません。
もしそのような場合もサイトは新たな出会いを見つけられます!沢山の人と会うと、自分が望んでいる相手像がはっきり見えてくるかも知れませんよ。
もし相手からお断りされちゃったとしても、縁がなかったと割り切って新たな出会いに期待しましょう。
最初の展開が早いとそのあとの展開も早い
サイトで知り合った場合、結婚を意識しての出会いなので上手くお付き合いが進むと、結婚までの期間が非常に早い場合があります。
サイトでは結婚を意識したプロフィールが掲載されてます。家族構成や家族との同居の必要が有るか、無いか、年収、資産などもおおよそ書かれていたりします。
聞きたいけど聞きにくい、結婚の条件などがある程度クリアになっているので、お互いの気持ちが合えば一気に結婚へ進む場合も多いんです。
結婚は恋愛と違って実際の生活です。好きだけでは難しいことも事実です。
一緒に生活するパートナーとして考えた場合、すべてが満点なんて人はいないのが当然、自分の中での優先順位を決めて相手と接していくのがいいのではないかと思います。
もっといい人がいるのではないか?と考えがちですが、これは皆が思うこと。自分がこの人との将来を考えた時、相手との将来をイメージできるのであれば前に進んでいいのではないでしょうか?
私の知人も最初に会ってから3ヵ月後には入籍しています。
関係が流れてしまわない
当然ですが婚活サイトですから、結婚を意識していて、現在恋人がいない人が登録しています。
軽い考えでは登録していないため、サイト内でマッチングした相手とは関係を大事にし、実施に会って交際→結婚に発展したいとみんな思っています。
なので、すぐにサイト内で連絡が途絶えたり、適当に付き合ったりする可能性が低いと思います。
個人的にメッセージ交換まで行った場合、みなさんかなりの確立で相手と会われています。
最初に会ってからが勝負みたいですね。
二度目のデートがあるかが最初のハードル。
初めて実際に会って、お互いに今後の方向性を決めることになるので、あいまいな形にはならないと思います。
一ヶ月以上時間をかけてから会うメリット
相手により、急速に距離を縮めていく人、メッセージ交換の頻度も比較的ゆっくりで、相手とじっくりコミュニケーションを取ってから会う人がいます。
慎重な人はメッセージ交換などのやり取りから、この人なら!と安心感を持ち、自分の気持ちを固めてから会う人が多いのではないでしょうか?
なので今までのメッセージのやり取りから、共通な話題で話が出来たり、初めて会った気がしなかったり、親近感が沸くことが多いかもしれませんね。
実際に相手の性格や考え方に魅かれている事が多く、会ったときの容姿はあまり重要視してない人もいて、交際に発展する確率も高いかも知れません。
安心して会うことができる
婚活サイトというと出会い系サイトと混同する人がまだ結構いると思います。
最近の婚活サイトでは登録時の審査がきちんとされていて、身分証明書の提出が必要なところがほとんどです。
どのような証明書をサイト側に提出してるか、確認することが出来るサイトも多くあります。
収入証明書は普通で、独身証明書なんてものもありますよ。
もしサイト内でおかしな内容のメッセージや、勧誘等があった場合はサイトの運営側に通報も出来ます。そのような人は強制退会になります。
なので世間でのイメージよりも安全に出会いを求められる場所だと思いますよ。
でも一部には性的な関係のみを求めている人や、既婚者なども混じっている場合もあるので、メッセージのやり取りでおかしいなと感じた場合はご注意を。
ゆっくり深い仲を築くことができる
昔のお見合いは仲人さんがお互いを引き合わせ、2・3回会っただけで結婚を決めてしまうと言う事が普通でした。
親切な?仲人さんにせっつかれ、結論を早く出さなきゃいけない時代でした。
今は出会いの形も様々、出会うスピードも、結婚するスピードも人それぞれ。
交際0日婚と騒がれた有名人の方もいましたね。
ネットでの出会いは親切な?仲人さんもいないため、本人たちのペースで交際から結婚に進んで行くことが出来ます。
誰にもせかされずゆっくり仲を深めていけるのではないでしょうか?
マッチングした人と初めて会う時に気をつける7つのポイント
さぁ、マッチングした相手とメッセージのやり取りをして今度初めて会うことに!
うれしい気持ちと不安な気持ち、ドキドキですよね。相手も同じ気持ちです。
あまり型にはまることは無いと思いますが、少しの気遣いと心の準備できっと楽しい一日になると思います。
①第一印象が決め手!表情と服装に気をつける
よく第一印象は30秒で決まると言われています。
見た印象で相手が自分にとって好ましい人か、自分に共通するものがあるか、親しく交際するに値するか、ある程度判断ができます。
最初にマッチングした相手に会う時は、誰でも緊張しますよね。
よく勝負服と言われていますが、あまり気合を入れすぎると後々大変になってくるかも知れません。
といってもラフすぎる服装もお勧めできません。
付き合いが長くなり、行く場所などによっては良いかも知れませんが、最初にお会いする際はやはりある程度のマナーを考えたいですね。
まずは清潔感があること。
男性は襟付きのシャツ、女性はオフィスカジュアルがお勧めです。
極度に肌を露出する服も避けたほうが良いと思います。
最初は緊張して笑顔なんて・・・、でも話が進めば自然に表情も柔らかくなってくると思いますよ。
下ばかり向いて顔を上げない、目を合わせない、というのはNGです。
あと一方的に自分の話をするだけではなく、相手の話も笑顔で聞くことができるように心がけてくださね。
貴女への高感度がアップするのではないでしょうか?
②初デートはお昼に始めて、なるべく短めに切り上げる
仕事帰りに待ち合わせて、食事とお酒でも・・・というお誘いがあるかも知れませんが、お酒が入ってしまうとついついムードに流されてしまうという事もあるので、お勧めしません。
最初は自己紹介等軽い話であまり長い時間ではなく、早めに切り上げて。
最初なので1時間ぐらいでお話をしましょうと伝えてもいいと思いますよ
最初はお互いに緊張しているので、長い時間だと疲れがでてしまいます。この人といると疲れる…と思ってしまったら良い印象が残りません。
短時間で切り上げると、また会いたい!と思ってもらえ、次に繋がる可能性が高いかも?
次のデートでゆっくりと時間を取ってはいかがでしょう?
万が一、会ってみてイメージが違っていたり、話が合わないなと感じても、ランチデートならあまりストレスに感じず済むのではないでしょうか?
③事前にプランはしっかり立てておく
プランと行ってもどこに行くかなどではなく、会って何をするか?何を話すか、目的を決めておくといいと思います。
ただなんとなく会ってみた。待ち合わせしたけど話が進まない、空気が重い、ではせっかくの初デートが意味のないものになってしまいます。
たとえば今日はランチしながら、相手の仕事について詳しく聞いてみようとか、結婚相手に求めるものなど気になる部分を聞いてみようなど。
結婚相手となる可能性もあるので、相手の家族仲なども聞いてみるのもお勧めです。
メッセージのやり取りでは感じ取ることができなかった、相手のニュアンスなどがわかり今後の参考になると思います。
事前に立てたプランがあれば、話がしやすく、もし意気投合した場合はもっとフランクな話もできるのではないでしょうか?
④周りに人がたくさんいる場所を選ぶ
これは皆さん百も承知だと思いますが、最初に会う際には人のいないところは避けて下さいね。
相手の家やカラオケボックス、場合によっては個室の飲食店などは控えるようにして下さい。
やはり人の目がある所が最初に会う場所としては最適です。
レストランやファミレスでランチ、駅近でのカフェでお茶などがお勧めです。
ランチ帯の混雑している時は、ゆっくり話をすることができないことも多いので、少し時間をずらした時間帯がいいかも知れませんね。
最初に会う際はどうしても警戒心があります。サイト上でのプロフィールやメッセージのやり取りでしか相手を知らないわけですから当然です。
まずは安心感を持って会える事が大切です。
⑤明るい話題と笑顔を忘れない
初対面の相手と話をする時、まず何から話をしていいか迷いますよね。
一番怖いのが沈黙。。。
その沈黙を避けるために、ある程度話の内容の準備をしておくのがいいと思います。
たとえば相手のデーター(誕生日、血液型、出身地、職種、好きな食べものなど)から、自分の知ってる情報をプラスして話をする。
メール等で話をした過去の内容を確認しておき話をすると、「自分に関心を持ってくれて、覚えていてくれた!」と好印象になると思います。
相手の話に対しても、相槌だけでは興味がないと思われるので、もう少し詳しく相手に聞いてみたり、会話のキャッチボールを笑顔で出来たらいいですね。
よく過去にサイトで会った人の話をする人がいますが、聞いている方はあまりいい気持ちはしません。自分と会ったことも他の人にあれこれ言われるのかな?と勘ぐってしまいます。
ついつい仕事の愚痴や仕事上の人間関係の悪口などを言ってしまいがちですが、これも控えてくださいね。
結婚に関する話だけではなくていいのですが、ポジティブな話をする人は好感を持たれますよ。
⑥2回目に行きたい場所の会話をする
最初のデートで好印象であれば、是非次に繋がる話をしましょう。
相手にストレートに自分の気持ちを伝えられる人はいいですが、なかなか初対面の人には言えないですよね
なので 「ここに行ってみたいんです。」「このお店の〇〇が美味しいみたいなので今度ご一緒しませんか?」など話をしてみませんか?
自分が興味の無い人にはこのような話はしませんよね。
相手にもあなたが好意を持っているという気持ちが伝わると思います。
その話の中で、相手の反応をある程度見ることも出来ますし。
婚活は待っているだけでは先に進みません、少し勇気を出してみましょう。
⑦会う前/会った後のメッセージのやり取りを怠らない
実際に会う約束をしたら、今までやり取りしていたメッセージがあまり来なくなったなんて、会う前に気持ちがダウンしてしますよね。
実際に会えることに対するワクワク感、期待感など素直にメッセージをしてみたらいいのではないでしょうか?
会ったときに話が盛り上がるかも知れませんよ。
あと大事なのが、会った後のお礼のメッセージ。
「今日はお会いできて嬉しかったこと。」「楽しい時間が過ごせたこと。」ご馳走をしてもらった場合は、ちゃんとお礼も忘れず相手に伝えてくださいね。
もし、相手が自分と合わないな・・と感じても、会ったその後にはお礼のメッセージは送るようにしましょう。大人としてのマナーです。
メッセージは帰りの電車でもいいですし、帰宅してからでもいいと思います。
会った翌日ぐらいまでにメッセージを送ってくださいね。
礼儀がキチンとできる人はやはり誰からも好かれますよね。
あまり時間をおくと今更?と思われ、あなたに対しのイメージダウンにつながりますので。
婚活サイトで出会いたいなら:ゼクシィ縁結び



会員数 | 月額費 |
---|---|
約50万人 | 2592円~(税込) |
真剣に結婚を考えたお付き合いを考えている人にオススメなのが、ゼクシィ縁結び。
会員の真剣度は勿論、あなたと合いそうな人の紹介や、デートセッティング代行など婚活アプリの域を超えたサポートをしてくれます。
・価値観マッチングにより、あなたに合った人を毎日ご紹介
・場所から時間まで、面倒なデートセッティングをスタッフが代行
まずは無料登録で、気になる異性をチェックしてみませんか?
まとめ:初めて会うときは気合を入れて行きましょう
インターネットの普及に伴い、婚活サイトから出会い、結婚される人は年々多くなって来ています。
まだまだサイトでの出会いは不透明な部分も多く、不安を持っている人が多くいるのも事実です。
でも、サイトでは忙しい時間の中で多くの人と出会うことが出来、結婚に近づける大きなチャンスを掴むことができる場です。
多くの登録者の中で自分とマッチングし、出会い、実際に会うことが出来る割合は多いとはいえません。
初デートは実際の自分を知ってもらう場です。
実際に会える楽しみ、不安、今後の期待感など色々なことで頭がいっぱいになってしまうと思いますが、最大限に自分をアピールできるチャンスです。
色々書かせていただきましたが、自分自身を信じて、一日笑顔で楽しく過ごせるよう、ベストコンディションでその日を迎えてくださいね。
以上アモーレでした!