「再婚したいけど、なかなかうまくいかない」という結婚願望があるなかなか再婚できないバツイチの方向けに「再婚できる・できない人の特徴」と「確実に再婚に近づく方法」をご紹介します!
目次
再婚したいのにうまくいかない!!
離婚したばかりの頃は、もう絶対に結婚なんてしない!と思っていても、時が経つと再婚を考える人も少なくありません。
再婚したいと思っていても、どうやって相手を見つけるか分からなくなったり、過去のトラウマがよみがえって、うまくいかないこともあります。
ここでは再婚がうまくいくためにはどうしたらいいのかに迫ります。
再婚できない人の特徴
「再婚したくて頑張っているつもりなんだけどな…」と思っていても、実は再婚できない人には特徴があります!
心の底から再婚したいと思っていても、相手が嫌がる考え方や行動をしていると、どんなに頑張っても再婚までたどり着くことができなくなってしまいます。
再婚できない人の特徴をしって、当てはまらないように気を付けてみましょう。
理想が高い
理想が高いと、「この人の理想についていかないといけないのかな?」と相手の不安をあおってしまうことになります。
特に、過去の人がプライドが高くて、一緒に生活していることが辛くなってしまった人の場合、プライドが高いと思われた時点で試合終了になってしまいます。
もちろんプライドをすべて捨ててしまえばいいというわけではありませんが、年収はいく以上、仕事は何をしていないといけないかなど、男女問わずスペックで選んでほしくありませんよね?
プライバシーにかかるようなことを聞いてしまうと、幸せは逃げてしまいますよ。
人間不信になっている
もしかしてこの人もまた裏切る人なのかな…と思うと、どんなに素敵な相手も自分を傷つけるような人にしか見えてきません。
特に浮気が原因で離婚した経験がある人は、どんなにいい人でも信じることが怖くなってしまうんですよね。
過去のことで人を信じられなくなる気持ちも分かりますが、せっかく再婚しようとしているのにもったいない状態を作ってしまっています。
相手から信用されていないことを感じてしまう人も多く、信用されていないなら他の人を探そうと思われてしまいます。
前の結婚、お相手を引きずっている
前に結婚していた相手を引きずっていても、素敵な相手と再婚することはできません。
なぜかというと、あなたの目の前に現れる人すべてを、昔の相手と比べてしまうからです。
せっかく素敵な相手が目の前にいても、過去の相手と比べると「この人は違うな」と思ってしまいます。
昔の人を引きずってしまうのはよくわかります。それだけ大好きだったってことですもんね。
少し考え方を変えて、昔のように素敵な相手を見つけるために、あなたのタイプの人を書き出してみましょう。意外と昔の相手にはなかった部分を書いていることが多いですよ。
いつまでも受け身の状態でいる
再婚したいけれど、また傷つくが怖いから、誰かから声をかけてもらえるまで待っていよう。
離婚を経験すると、傷つくことが怖くなりますね。ですが、婚活パーティーなど複数の人がいる場面では、好意を寄せた人が人気のある人の場合もあります。
その場合、いろいろな異性に囲まれてしまって、自分から誰かに話しかけに行ける状態ではないこともあります。
この時に受け身でいると、どんなにいい人がいても結ばれる可能性がほとんどありません。
傷つくことを乗り越えたその時に、素敵な相手を見つけることができるんですよ。
再婚できる人の特徴
再婚できない人の特徴をが分かったら、次は再婚できる人の特徴を見ていきましょう。
再婚できる特徴が分かると、婚活パーティーなどでの振る舞いも自然とできるようになります。
これからお伝えする姿に近づくことを目標に頑張ってみましょう。
相手のことを思う心の余裕がある
再婚の場合、相手も再婚である婚活パーティーに参加することも多いです。
そうでなかったとしても、相手に対しての思いやりがあると、あなたの魅力をより一層アピールすることができます。
相手を気遣う余裕とは具体的にどのようなことなのかというと、部屋が寒くないか声をかけてあげたり、聞かれたくないことを話の中からヒントを得たり、相手のことを第一に考えて行動すること。
再婚に一生懸命になると、ついつい自分のことばかり考えてしまいますが、相手のことを気遣ってあげると、あなたの優しさをアピールすることができますよ。
チャンスをつかむ思い切りの良さ
女神の後ろ髪はハゲだったという言葉を聞いたことがありますか?
きれいな人に声をかけようか迷っていて、いざ声をかけようと長い髪を引っ張って止めようとしたら、後ろ髪がハゲでつかむことができなかった例えです。
この人に声をかけようかと迷っていると、チャンスを逃してしまいまい、悲しい思いをします。
とにかくすべてがチャンスと考えて、好機を逃さない人は、再婚できる確率がグッと高くなります。
迷ったら即行動!これが再婚への近道です。
自己肯定感が高い
自己肯定感が強いと、どんなことでもプラス思考で考えることができます。
マイナス思考になると、相手にも暗い印象を与えてしまうので、一緒にいたいと思う人にはなれません。
離婚を経験しているので、自分にはいいところがないのでは?と思ってしまいがち。
ですが、いいところがない人はいません。
離婚を経験しても、自分にはこんないいところがあると自己肯定感を持っていると、どんな相手からも魅力的に見られて、再婚相手が目の前に現れるようになりますよ。
人生経験を大人の魅力にしている
離婚という人生経験を、大人の経験として卑下しないことも、再婚には大切なことです。
特に相手が未婚の場合は特に重要です。
確かに離婚はしないに越したことはありませんが、離婚をすることで人生経験が豊富になって、人の気持ちに敏感に反応できるようになるなど、思いやりを持った人になることもあります。
どんな理由で離婚したといっても、過去の経験を大人の経験としてとらえて、もう失敗しないから安心してね!と言えるくらいの心の余裕を持つことが大切です。
できる人の特徴を踏まえて、確実に再婚するには?
再婚できる人のポイントが分かったら、確実に再婚できる方法を伝授します。
ここでご紹介する方法を実践できれば、あなたの幸せはすぐそこまできていますよ。
今すぐチェックして、最高のパートナーを見つけましょう。
こだわり、理想を減らす
再婚相手に対しての理想をできるだけ減らすように心がけましょう。
人はついつい相手に対して期待をしてしまって、これもしてほしい、あれも分かってほしいと思いがちです。
ところが相手に対して理想が高くなればなるほど、自分の理想とかけ離れた時にまた離婚したくなってしまうこともあります。
これではせっかく素敵な相手と繋がったとしても、また辛い思いをすることになっていしまいますよね?
今度こそ誰よりも幸せになるために、理想を低く持つように心がけてみましょう。
バツイチを隠さない
離婚してバツイチになってしまったことは、どう頑張っても隠すことはできません。
先ほどお伝えしたように、離婚したことを大人の経験として捉えてアピールすることができると、相手もバツイチだからと嫌悪感を抱くこともありません。
ここは潔くバツイチであることを伝えて、相手が過去のことを聞いてきたら、隠さず話すようにしましょう。
隠さず話してくれたことで、相手もこの人は信用できる人なんだと思えるようになって、信頼関係を築きやすくなりますよ。
バツイチ向けの婚活パーティーに参加
どうしてもバツイチがひっかかってしまう人は、バツイチ同士の婚活パーティーに参加してみましょう。
バツイチ同士であれば気持ちも分かりますし、出会ってから離婚の件でケンカをすることも少なく、再婚へのハードルが下がります。
バツイチ同士の婚活パーティーの場合、相手に子供がいる場合や、自分に子供がいる場合もありますが、子供のことで悩むことが多い再婚では、お互いに気持ちを分かり合える人の方が再婚のパートナーとして安心できます。
もしバツイチがどうしても気になってしまう時は、バツイチ同士の婚活パーティーに参加しましょう。
結婚相談所に行く
自分で再婚に適した相手を自分で見つけることに自信のない人は、結婚相談所に足を運んでみることをおすすめします。
結婚相談所では費用がかかってしまいますが、あなたの過去の経験や、希望の相手、そして相手に直接聞くことのできない年収や仕事など、あなたの希望に沿った相手を探してくれます。
そのためミスマッチも少なく、複数の候補の人を紹介してくれるので、再婚までの負担がグッと軽くなっておすすめです。
費用や紹介方法は相談所によって異なるので、確認してみてくださいね。
アモーレおすすめの結婚相談所



会員数 | 初期費用 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|---|
11,651人 | 125,000円 | 16,000円 | 54,000円 |
「結婚できない人をゼロに。」がキャッチコピーのパートナーエージェント
大手結婚相談所の中でもサポートが手厚いことで有名です。
大手結婚相談所で迷ったら老舗のパートナーエージェントがおすすめ!
・成婚率No.1の結婚相談所。
・先月成婚した人数、平均成婚期間など数値を公開中。
・全国に30店舗展開。
・上場企業が運営だからこその信頼と安全。
再婚できない人からできる人に!
再婚がうまくいかない理由と、うまくいく理由が分かると、次にすべきことが見えてきます。
離婚からの再婚はとても勇気のいることですが、この記事を見ているということは、再婚への第一歩を踏み出しています。
本当の幸せまであと少し!あなたの幸せを心から願っています。