PARTY☆PARTYは今話題の婚活パーティーとして有名です。今回は、PARTY☆PARTYの評判、口コミ、活動の流れなど徹底的に調べてみました。ぜひ参考にしてください!
目次
婚活パーティーのPARTY☆PARTYとは?
PARTY☆PARTYは、東証一部上場企業で婚活業界最大手のIBJが運営する婚活パーティーです。
最近では、NHKのドキュメンタリー・ドキュメント72時間「白い秘密の婚活ルーム」で取り上げられたことでも有名になりました。
婚活パーティーの中でも5本の指に入る大手で、上場企業の運営とあり、安全性も非常に高いです。
婚活パーティーに興味のある方は、ぜひ、一度参加をオススメします。
【特徴】PARTY☆PARTYの強み
自社会場での開催
PARTY☆PARTYといえば、「駅近の清潔感あふれる白を基調とした個室」。
ほとんどの会場が関東の主要な駅の徒歩5分圏内にあります。
「婚活パーティーってもっと大きい会場でやるんだと思っていた!」
PARTY☆PARTYの会場は、アクセスの良さと会場の綺麗さに驚くことでしょう。
人気の個室お見合い
なんといってもPARTY☆PARTYの人気の理由は、個室お見合いです。
個室で1対1、一人につき約6~8分間ずつ会話できるパーティースタイルです。
カップル希望の前に気になる方へいいなアピールを送信できます。お互いに分かる嬉しい仕組み。
公式サイトによると、パーティーの参加者数は月間50,000人にものぼるそう。
婚活を始めようとしている方にとって、「まずはこちら」とおすすめできる婚活パーティーといえるでしょう。
パーティーの種類の豊富さ
PARTY☆PARTYのサイトで驚くことは「パーティーの開催数の多さ」と「パーティーの種類の豊富さ」です。
パーティーの種類は、大人数で開催、10人以下で個室でお見合い、旅を通じて婚活など10種類以上にもなります。
同じパーティーの形に飽きてしまう方や、アプローチが苦手な方には、おすすめのパーティです。
PARTY☆PARTYの料金・費用
PARTY☆PARTYの料金は、パーティーのスタイル(大人数・個室・趣味コンなど)により様々です。
しかし、全体の傾向として、男性の料金は女性の料金より上の設定です。
アモーレ調べでは、全体の平均値で男性の参加料金は約6000円、女性は約3000円でした。
【評判】PARTY☆PARTYの良い口コミ
【雪見大福 25歳~30歳|女性 】
PARTY☆PARTY有楽町ラウンジについて
私は2015年の秋から冬にかけて、PARTY☆PARTYの有楽町ラウンジの婚活パーティーに参加していました。
回数は、7回程度でしょうか。
もともと有楽町でショッピングするのが好きで、ショッピングついでに婚活パーティーに参加していました。
有楽町ラウンジのほか、銀座ラウンジにも行ったのですが、年齢層が高く、話が合わなかったので、私は、年齢層が若く、いろいろな職業の人が集まるり、明るくて活気がある有楽町ラウンジが好きでした。
婚活パーティーといっても、飲食店やホールを貸し切って、数十名の男女が机に向かい合ってお話をする、というよくある形式ではありません。
小さいブースがいくつか設けられており、男女が一人ずつそのブースに座り、10~15分ずつ、会話をし、時間が男性が次のブースに移動する、という形式でした。
この形式だと、なかなか異性に話しかけるのが苦手だったり、他の女性に気後れしてしまったり、大勢で話すのが苦手な人でも、のんびり全員とお話しすることができます。
また、あらかじめネット上で紹介書を登録しておいて、当日は一人一台ずつ渡されたiPadで相手の情報を見ながらお話しできるので、当日、会場で慌てて自分の紹介書を記入する、というわずらわしさはありません。
スタッフは、若い人が多く、接客態度は良好です。
もし、自分が参加したパーティーに不満があるようであれば、他のパーティーに格安料金で誘ってくれたりもします。
婚活パーティーに参加するには、男女それぞれ10名前後をさまざまなテーマで募集されているので、自分が該当するものに応募します。
男性側は、「年収〇〇万円以上!」「身長〇〇〇cm以上!」「大企業・公務員限定!」等の条件面での募集、女性側は、「20代限定!」等、年齢面での募集が多かったですね。
有楽町という、銀座や丸の内、霞が関に近い土地柄、平日は大企業の正社員や、官公庁の官僚とよくご一緒しました。
婚活パーティー2社行ってきました。
パーティーパーティーとシャンクレールです。
印象としてはパーティーパーティーの方が運営しっかりしている。シャンクレールは人数足りない会があると電話で営業してくるから人集めの努力をしている。
— ぷーたろ@婚活 (@poohchan18) 2018年2月18日
【評判】PARTY☆PARTYの悪い口コミ
パーティー当日に中止の連絡がきた。予定あけといたのに。 ササニシキさん 2016/01/19
開催されるはずだったパーティーの当日、開催数時間前になっていきなり中止の連絡が来ました。
会場が家から遠いこともあって、早めに出るためにもうばっちり準備して、お化粧も完璧、服も靴も完璧な状態にしてあと5分くらいで家を出るか!って思っていた時に急に電話が来て中止って。
正直超ムカつきました。だって、もっと早くにわかるでしょ?
開始3時間前くらいになって急に中止とか言われても「え?もう支度しおわってますけど?」って感じですよ。
しかもパーティーの予定はいってたから前日に友達がプールに誘ってくれたの断ったっていうのに!!
プール超行きたかった!!!
最低限前日に言ってくれたら予定だって組み替えられるのに!
人が集まってない状態で開催されるのもムカつくけど、中止連絡が遅いのはもっとムカつく。
結局その日はふて寝して休日が無駄になっちゃいました。
あーほんとむかつく。
今回のパーティーは11対11。
うち、5名身内。
半分身内www
といっても私以外はみんな初対面なので、この時点では身内感はないですが。
さすがに5人でぞろぞろ受付に行くのは男性に見られると引かれるかなーと思い、それぞれ直行。
我々はもう婚活のプロと化しているので知恵をつけてしまっているのである。
この時点では会場内で会ってもみんな身内だと気がつかないw
半個室のブースに入って、印刷された男性陣のプロフィールをざっと見る。
年齢層たけー
25~38だったとしてさ。もう8割方37~39歳来るよね。
38まではいいとして、39って何だ。オーバーしてるぞ!!
ほんとね、自分のストライクゾーンが真ん中に来るくらいの年齢制限のパーティーに参加した方がいいと思います。
そのためには本当は一人で行った方がいいんですよね、パーティーって。
今回は年上の方もいて、その方も参加できるパーティーにしたので私的にはちょっと上でした。
でも他の子たちは結構年齢に寛容で、39もOKらしかった。
本当は一人で行った方が誰にも気兼ねせずに思うままにふるまえるし、一人参加がおススメです。
行くならね。
PARTY☆PARTYの口コミまとめ考察
PARTY☆PARTYの口コミでは、
①運営がしっかりしている
②個室お見合いはじっくりと一人一人話したい方に大好評
③テーマ別での募集が多い
④年齢に幅を持たせた募集でも、参加者の年齢が偏っている場合がある
⑤パーティーの開催自体や参加者の男女比率などに不安な面がある
PARTY☆PARTYに向いている人
大人数のパーティーのフリータイムなどで話しかけるのが得意でない、参加者全員と話したい方に向いています。
中でも、ダントツの人気を誇る個室iPartyは参加者全員と話ができるほか、手元のiPadでお相手のプロフィールを確認することができます。
「あのとき話した人どんな人だっけ?」
というような、パーティーにありがちな残念を避けることができます。
「沢山の人と話したい」「一人一人しっかりお話したい」という方はPARTY☆PARTYに向いているタイプです。
PARTY☆PARTYに向いていない人
自ら積極的にアピールできる方、大勢の中から気になるお相手を見つけたいという方です。
フリートークスタイルで、インスピレーションで気になったお相手を対象にアピールするのが得意の方は、個室スタイルのパーティーではもどかしく感じてしまうかもしれません。
PARTY☆PARTYのパーティースケジュールはこちらから




年間参加者数60万人以上、カップル成立は20万人以上に上るPARTY☆PARTY。
細かい年齢や職業条件の設定のもと、100種類以上ものパーティーが開催されています。
ぴったりのパーティーを探して参加してみましょう!
・1対1、個室でじっくりお見合いできる少人数スタイル
・早く申し込めば早割で最大1500円OFF