現在は中高年者の恋愛も「当たり前」になって、積極的な人が増えてきています。
「老後に一緒に時間を過ごす相手がほしい」
「また恋愛をしたくなった」
という気持ちから恋愛をするのは独身者だけではありません。
妻に先立たれてしまった、離婚してしまった男性も少なからずいます。
60代だけど、恋愛したいという方向けに「自分に合った恋愛対象」「出会いの場」「モテる60代男性の特徴」をご紹介します!
同年代と恋愛、または結婚する方は一番多いです。
年が近いと世代のギャップを感じることは少ないので、昔のネタでも会話が弾みやすいです。
また、周りの目を気にする方にとって年上、年下よりも同年代の方とお付き合いした方が批判といった世間の目がありません。
オーソドックスな恋愛をしたい人は同年代が一番合うかもしれません。
まだまだ甘えたい、頼りたいという方には年上の女性が合います。 同年代や年下となると、甘えたくても男のプライドが邪魔してなかなか素直になりづらい。 だけど、70や80代の年上の女性となると母性、包容力があるので自然体の自分になりやすいです。 しかし、年上ということは介護として面倒を見る必要が増えたり、先立たれて一人になってしまう可能性も高いです。
年下といっても2.3歳離れているのではなく、最近は20.30も年が離れていても恋愛関係を築きやすく、年の差カップルが増えてきました。
年下と付き合うメリットは何といっても若さ。若い女性と付き合っていると自分自身も気持ちが若々しくなります。
しかし、年の差があり、仕事もあるため、老後一緒に時間を過ごすのは難しい。年の差カップルが増えてきているとはいえ、世間の目が厳しいというのが現状。
周りの目を気にせず、相手を愛すことができる男性にとっては年下の女性も恋愛対象にするのもいいかもしれませんね。
住む地域によって出会いの年代は変わるのが近所。
退職した男性になると、家やその付近で時間を過ごすことが多くなってきます。
買い物、ゴミ出し、散歩。ちょっとした時に顔を合わせ、話しているうちに仲が良くなっていたりことも。
また、住んでいる地区によっては自治会の交流が盛んで、自然と同じ地区の人との距離が縮まっていることもあります。
積極的に自治会のイベントや交流に参加すれば、素敵な出会いに繋がるかもしれません。
気の合う相手と出会いたいのならば、習い事を始めることをオススメします。
同じ趣味の相手、同じ習い事で知り合ったのなら共通の話題もあるため、会話に困ることもありません。
新しく習い事を始めるのには「語学」「ジム」「文化教養、市民講座」「楽器」、
特に女性の比率が多い習い事を好む方は「ヨガ」「社交ダンス」「お料理教室」
をオススメします!
落ち着いた習い事は年代的に幅広く、アクティブな習い事ほど出会える年代は若くなっていきます。
60代になると仕事をやめた同年代の友人が増え、一緒に遊んだり、飲みに行くようになったりします。
その時、「相手を探している」「結婚したい」と友人に相談していれば、友人経由で結婚願望のある同年代の女性を紹介してもらえることも。
気の知れた友人だったりすると、お相手を見つけるのに頑張ってくれたり、応援してくれるので心強いです。
しかし、その分、断りづらいという難点もあります。
現在は退職してしまったけど、働いている時に仲良くなった女性と連絡が続いている。
または、退職したけど、新しいところで就職し、そこで気になる女性がいるというパターンが多いです。
60代になると退職しなければならない男性が多く、環境が一変します。
その時、仕事をやめ、離れることによってお相手と距離が縮まることもあれば、
新しい出会いにより恋愛が始まるということがあります。
また、仕事場は自分が活躍している姿を幅広い世代に見せることができるので、年下の女性との出会いの場としては一番多いです。
相手に合わせてアピール方法を変えることが重要です。
出会いが少ない年上の女性にとっては、積極的にアピールしてきた方が嬉しい方が多いです。
しかし、年下の女性に積極的にアタックするのは危険です。
年下の女性からしてみれば一回り二回りも年上の男性にアタックされたら、正直怖い、気持ち悪いという印象を与えてしまいます。
年下の女性に対してはガツガツとアピールするのではなく。控えめなアピールをし、相手からのアタックを待つべきです。
女性にとって話しできる相手、特に自分の話しを聞いてくれる相手がいることは嬉しいものです。
しかし、女性の長話しをしっかりと聞ける男性は少ないもの。
興味をもち、女性の目を見て話しが聞けるだけで、他の男性から一歩リードし、好印象を与えることができます。
男性にやってしまいがちなのが、プライドから自慢話、威張ってしまうことです。
プライドがあるのは仕方がないかもしれませんが、女性にとっては幻滅のポイントになってしまいます。
威張ってしまうことは本心を見せず、距離を置いてしまうことと同じ意味です。
また、自慢話は過去の自分についての栄光であり、今の自分でないことがほとんどです。
相手に信用してもらい、今の自分を好きになってもらうには自慢話、威張らないことです。
清潔でいることは女性に好意を持たれやすいです。
60代になると自分のことに無関心になり、髭を剃らなかったり、よれよれの服を着たり…など、身だしなみ、清潔感であることをおろそかにしがち。
ですが、身だしなみ、清潔感があることは雰囲気イケメン・ダンディーに見られる可能性がぐっと上がります。
少しでもカッコよく見られたいのならば、身だしなみなど自分にも気を使ってみてはいかがですか?
年をとったからと言って、恋愛を諦める必要はありません。
気持ちがあり、しっかりと行動すれば出会いの数は自然と増えます。
また、現在は昔と比べ年齢の壁が低くなってきています。恋に年の差が関係なくなってきているのです!
私たちアモーレはそんな恋愛に頑張るみなさまを心から応援しています。
会員数 | 入会金 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|---|
21,859人 | 9,800円 | 12,000円 | 0円 |
結婚相談所の完全に新しいカタチ。
婚活サイトと結婚相談所の良い所取りな、業界最安値のオンライン結婚相談所。
婚活初心者、若い人に確実にオススメな、最も気軽に入会できる結婚相談所です。
・初期費用は結婚相談所の1/10
・年間費用は結婚相談所の1/2
・低コストかつ高クオリティの婚活サービス
・今なら3ヶ月で出会いがなければ、全額返金保証付き
まずは資料請求から!
エン婚活エージェント 公式HPへ会員数 | 初期費用 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|---|
11,651人 | 125,000円 | 16,000円 | 54,000円 |
「結婚できない人をゼロに。」がキャッチコピーのパートナーエージェント
大手結婚相談所の中でもサポートが手厚いことで有名です。
大手結婚相談所で迷ったら老舗のパートナーエージェントがおすすめ!
・成婚率No.1の結婚相談所。
・先月成婚した人数、平均成婚期間など数値を公開中。
・全国に30店舗展開。
・上場企業が運営だからこその信頼と安全。