「結婚相談所」での成婚率は僅か10%とも言われています。「婚活」を本気で考えている人ばかりの「結婚相談所」なのに、なぜ結婚できないのでしょうか?きちんと自分を知っていれば、自分の身の丈に合ったお相手が見つかるはずです。手厳しい声ではありますが、少し立ち止まって、プロの客観的な意見に耳を傾けてみましょう。今回は結婚相談所の実態を知っている相談員が、親身に話を聞いている裏で「あっ…この人は結婚できない」と思ってしまった瞬間の本音をご紹介します!
目次
「だから結婚できない」結婚相談所/相談員の本音を紹介します!
みなさんアモっていますか?
結婚相談所にはたくさんの人が登録しています。
そんな中で、「だから結婚できない」と結婚相談所の相談員が思う人についてお伝えします。
具体的なツイートもありますので、自分がそう思われないように気を付けて活動しましょう。
結婚相談員の本音ツイート集・三選
結婚相談員の本音ツイートを3つ紹介します。
どれも、そういう人いたな、いそうだな、と思うような内容ばかりです。
こんなことでは、いつまでも結婚できません。
自分が同じように思われる立場にならないように、婚活の指針を考え直しましょう。
「あ・・・すみません、これはあなたのプロフィールでした・・・」
結婚相談所にて 相談員「この人なんてどうでしょうか?年は35歳で年収は260万・・・」 女「ぜったい嫌です!!!年とりすぎでその年収?ゾッとします!!!」 相談員「あ・・・すみません、これはあなたのプロフィールでした・・・」
— ちょっと面白い話まとめ (@iguhoihciods) June 9, 2018
婚活をしている人は、このツイートについて深く同意できる場面があったのではありませんか。
自分ではなくても、お相手が希望する条件を聞いていて、本人がその条件を満たしていないのに希望していたら、いつまでたっても結婚できないだろうなと思うことは時々あります。
お相手と自分のバランスが良くなければ結婚生活も上手くいきません。
希望条件は、自分が満たせる内容にとどめておかなければ、お相手からは選ばれません。
他に特筆するような良い面があり、補えるのであれば別ですが、そういったことはなかなかないでしょう。
「みんな高学歴なのよ。あなたの注文通り」
"「ハゲはイヤだと言うから次の人を紹介したらデブはイヤだって言うし、じゃあって別の人を紹介してらオタクはイヤだって、もういい加減にしてよ。みんな高学歴なのよ。あなたの注文通り」(結婚相談所職員の本音)" http://t.co/VT84K6N1rr
— 罪択 (@butazuraTruk) July 11, 2013
お相手への希望条件がたくさんありすぎると、条件を満たす人がどんどんいなくなり、いつまでも結婚できません。
譲れない条件をはっきりさせて、その他についてはある程度気にしないようにしましょう。
ツイートでは、高学歴のお相手を希望しているようですが、それ以外の理由でお断りしてしまっています。
これでは、希望条件の意味がなくなってしまいます。
本当に希望する条件は何なのか、一度じっくりと自己分析を行い考え直しましょう。
「女の子の顔写真のカタログ見て品定めするの、〇〇で覚えたんでしょ」
「そういうふうに女の子の顔写真のカタログ見て品定めするの、風俗で覚えたでんしょ」(結婚相談所職員の本音)
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) November 25, 2010
結婚相談所は、結婚相手を探す場所です。風俗でのお相手を探すこととはまったく違います。
風俗は一時的なものですが、結婚はずっと続くものです。
年を取ればお互いに老化していき、容姿も年相応になってくるでしょう。
顔写真だけを品定めしても、幸せにはなれません。内面を重視しましょう。
お相手には、風俗店でのように品定めしているその気持ちは伝わってしまいます。
気持ち悪いな、結婚を考えていないのだな、と思われて選ばれませんので結婚はできません。
結婚相談所相談員が「やれやれ..」な男性が【希望する条件】
結婚相談所の相談員が「やれやれ…」と思う男性が希望する条件をご紹介します。
自分が40代なのに20代の女性を希望する男性。
好みの容姿にこだわり、綺麗な人、可愛い人を希望する男性。
希望するのは自由ですが、無理な条件ではお相手からは選ばれませんので、結婚に結びつかないでしょう。
若い子がいい!自分が40代なのに20代を希望する
40代であるのに、希望条件として若い子がいい!として20代を希望するのは、結婚したくないのかと思われてしまっても仕方ありません。
結婚相談所に登録している20代の女性は僅か5%程度です。
その5%の女性が40代の男性を選ぶのでしょうか。
20代、30代の男性も多く登録していますので、まずそちらから検討していきます。
40代の男性を選ぶことは、よほど内面が素晴らしいなどの理由がない限りありません。
そして、内面が素晴らしいような40代の男性は、希望条件で20代の若い女性がいいとは言わないでしょう。
綺麗なひと・可愛いひとがいい「好みの容姿にこだわる」
好みの容姿にこだわり、綺麗な人や可愛い人がいいという男性は、結婚できません。
綺麗な人や可愛い人は、引手数多ですので、条件を厳しくしています。
そんな厳しい条件を満たすことが出来る人など一握りでしょう。
本当に結婚したいのであれば、好みの容姿にこだわることはやめましょう。
条件を少し変えるだけで、グッと対象になるお相手が増えます。
容姿はお互いに年々変わっていくものですから、その他の条件を重視して婚活をしましょう。
結婚相談所相談員が悩ましい「またか…」な女性が【希望する条件】
「またか…」と結婚相談所の相談員が思う女性が希望する条件があります。
年収600万円以上というように、安定して年収が高い人を希望する人。
イケメンがいい、と希望する人。
相談員も悩ましく思うこの条件、変えた方が良いですね。
安定して年収が高い「年収600万円以上希望」
男性の平均年収は400~500万円です。
これが現実なのですが、安定して年収600万円以上を希望する女性がいます。
年収はその時のものですので、将来にわたって保証されるものではありません。
普通に生活出来るだけの収入がお互いにあれば十分でしょう。
現実を見つめて、希望年収をもっと下げて婚活を進める方が、素敵な人達と出会えます。
倒産などの会社都合で0円になってしまうような年収を条件に入れるよりも、結婚してから幸せに暮らすために必要な条件を入れた方が良いでしょう。
イケメンがいい
希望条件として、イケメンがいいという人がいます。
イケメンと結婚したからといって幸せになれるわけではありません。
その好みの顔も年を取るごとにどんどん変わっていってしまいます。
それよりも、努力でまかなえる「清潔感」や「体型」を気にしましょう。
努力して清潔感を保ち初対面の人に不快な思いをさせないように気を使える人は、結婚してからも細かな気遣いをしてくれるでしょう。
体型も努力して維持している人もいます。そういった努力をしている人に着目しましょう。
「だから結婚できない!」~結婚相談所/相談員の本音~まとめ
結婚相談所で何人もの婚活者を見てきた相談員の本音ですから、当てはまる人は結婚できないままなのでしょう。
条件がどんどん増えてしまったり、顔だけで選ぼうとしたり、身の丈に合わない希望をしたりしないように注意してください。
指摘されている事項に当てはまる場合は、真摯に受け止めて改善して婚活を進めましょう。
以上アモーレでした!