「婚活パーティーで惨敗続き…。どうにかこの状況から抜け出したい」そんな婚活パーティーが上手くいかなくて焦っている方向けに「婚活パーティーで惨敗する原因・その解決方法」をご紹介します!
目次
婚活パーティー惨敗続き。どうすれば…?
みなさんアモっていますか?
結婚をしたいからこそ婚活パーティーに参加しているのに婚活パーティーでは惨敗でどんどん自信がなくなっていくという人も多くいます。
婚活パーティーで惨敗すればするほど焦りも生じて、いろいろ調べて試してみるけれど空回りしてしまうという事もあるでしょう。
なので、今回はそんな婚活パーティーで惨敗しているひとのためにどうすれば上手くいくのか基本的なところから紹介していきます。
婚活パーティーで惨敗する原因
あなたは婚活パーティーで惨敗してしまう原因がわかるでしょうか?
婚活パーティーで一度失敗してしまうだけでしたら、たまたまということもあるでしょうが惨敗続きでしたらあなたの考え方かやり方に大きな間違いがあるのかもしれません。
婚活パーティーで惨敗する原因を知ることでそれを一つずつ消していけばおのずと上手くいくようになります。
それでは具体的に婚活パーティーで惨敗してしまう原因を見ていきましょう。
自分の話に夢中になっている
まず、初めに紹介する婚活パーティーで惨敗してしまう原因の一つが自分の話に夢中になってしまうという事です。
婚活パーティーでは結婚相手を見つけるためには、まず自分のことを知ってもらおうと思って自分の話ばかりしてしまう人がいます。
ですが、自分の話ばかりをして一方的すぎると相手は引いてしまいますし、逆に自己中心的な人物だと認定されてしまいます。
男性の場合は特に自分の自慢話をたくさんしてしまいがちなので注意が必要です。
年代に合っていない婚活パーティーに参加している
婚活パーティーには様々な種類があり、年代でも20代がたくさん参加する婚活パーティーから30代が多く参加する婚活パーティーまで分かれます。
この時に自分の年代に合っていない婚活パーティーに参加していると当然浮いてしまい相手も見つけづらいので惨敗する原因になりやすいです。
特に30代後半になると婚活で上手くいくことが非常に難しくなることからも、自分の年代にあった婚活パーティーをしっかりリサーチして参加しなければなりません。
さらに、婚活パーティーでは収入別や職業別もあるので、自分に合うものを絞って参加しましょう。
相手に求める条件が多すぎる
次に紹介する婚活パーティーで惨敗してしまう原因は相手に求める条件が多すぎるということです。
たまに婚活パーティーの参加者の中には結婚相手を選べるからと言って常識はずれの条件で相手を探そうとする人がいます。
例えば収入が年収数千万円や身長は180センチ以上のイケメンなどがそうですが、中にはそういう人もいますがあなた自身も婚活パーティーに参加する以上選ばれる側でもあります。
理想を追うことも重要ですが、自分に見合うもの以上の条件を求めても相手は寄ってきませんし、条件だけでしか見れない人は一向に婚活は上手くいきません。
妥協する部分も必要です。
待っているだけで何もしない
待っているだけで何もしないというのも婚活パーティーで惨敗する原因の一つです。
婚活パーティーでは積極的に相手に声を掛けたり、自分を良く見せようと行動する人の方が上手くいきます。
待っているだけで何もしないのでも結婚できる人というのはそもそも相当なイケメンか美女であることが多く、結婚パーティーに参加する必要もありません。
婚活パーティーにおいて人見知りや照れは非常に邪魔なので、普段の自分を捨ててでも積極的に動くようにしましょう。
自分の結婚相手を見つけるわけですから、ただ来るのを待っているだけでは良くありません。
TPOに合っていない服装をしていた
婚活パーティーで惨敗してしまう原因として最後に紹介するのはTPOに合っていない服装をしている場合です。
服装というのは第一印象を与えるときに顔と同じくらい重要で、服装が良いだけでモテることもあります。
婚活パーティーは基本的にはフォーマルな場ですから、あまりにもラフすぎる格好だったり地味な格好では上手くいきません。
女性の場合はワンピースやスカートが定番であり、男性であればスーツで参加すれば間違いないでしょう。
清潔感を意識しましょう。
婚活パーティーで惨敗しないためには?
ここまでは婚活パーティーで惨敗してしまう原因について詳しく紹介しました。
では、婚活パーティーで惨敗しないためにはどうすればいいのでしょうか。
惨敗してしまう原因を知って、上手く方法を試せばあなたもすぐにいい相手が見つかるかもしれません。
具体的に詳しく見ていきましょう。
笑顔を意識する
まず、初めに紹介する婚活パーティーで惨敗しないために注意することは笑顔を意識することです。
人間というのは笑顔の人には話しかけやすく敵対心も生まれにくいです。
反対に緊張しすぎて顔がこわばっていたり、明らかに不機嫌そうであればだれも寄ってくることはありません。
なので、笑顔を意識するだけでも声をかけられるようになったり、気になる異性と仲良くなれるようになるでしょう。
笑顔を作ることは意識するだけですぐにできることでもあるので特におすすめです。
自分に合った婚活パーティーを見つける
次に紹介する婚活パーティーで惨敗しないために注意すべきことは自分に合った婚活パーティーを見つけることです。
先ほど婚活パーティーで惨敗してしまう原因として自分に合っていない婚活パーティーに参加している可能性を紹介しましたが、それほど自分に合っているかどうかというのは重要です。
人見知りの激しい人であれば自分から動かなければ一向に相手を見つけられない立食形式の婚活パーティーは向いていないと言えますし、自分の趣味でもない趣味コンに参加しても話が合わないのは当然でしょう。
自分の得意分野を際立たせることができたり、苦手な部分を補えるような婚活パーティーに参加することでよりうまくいくようになります。
許容範囲を広げる
許容範囲を広げることも婚活パーティーで惨敗しないために重要なことです。
例えば年収が600万以上で30歳までの男性で探していた場合は今のご時世ではなかなか条件にあてはまることはありません。
もしくは好きな芸能人に似ていないと嫌だと考えている場合はより結婚は難しくなります。
許容範囲を広げることで新たな発見があったり、意外と自分には重要じゃないと思っていたものが重要だったのだと気づくこともあります。
許容範囲が狭すぎてはそれだけで条件に当てはまらない人は切り捨てることになるので、大きなジャンルで相手を探すようにしましょう。
清楚な印象を与える服装にする
最後に紹介する婚活パーティーで惨敗しないために注意すべきことは女性に当てはまりますが、清楚な印象を与える服装にするという事です。
先ほども紹介したように婚活パーティーに参加するにあたって服装というのは非常に重要です。
女性の場合は特に清楚さを演出することで非常に男性の見る目が変わってくるので、白のワンピースやパステルカラーのフレアスカートなどがおすすめです。
地味すぎたり、露出が激しすぎるとそれはそれで目立たなかったり、引かれてしまうので王道を狙った方がいいでしょう。
おすすめの婚活パーティー
ここまでは婚活パーティーで惨敗してしまう原因と婚活パーティーで惨敗しないための方法について紹介してきました。
その紹介してきた中には自分に合った婚活パーティーを選ぶということを強調してきましたが、果たして自分に合う婚活パーティーはどのように選べばいいのでしょうか。
アモーレがおすすめの婚活パーティーを具体的に紹介していきます。
OTOCON



真剣に婚活したい人にオススメするのは、OTOCON。
男女比への拘りや全ての参加者と必ず二回以上話せるような仕組みに徹底しており、その丁寧なサービスに満足することは間違いありません。
・OTOCONが作り出す婚活に特化したお洒落な空間でのパーティー
・一対一でじっくり話せる小規模パーティー中心
・友割・誕生月割・早割により最大1500円 OFF
ゼクシィ縁結びPARTY



結婚といえば、ゼクシィ。
趣味コン、料理コン、スポーツコン、バスツアーコン……。
大手だからこそ抜群の企画力、楽しんで婚活できることは間違いありません。
・気軽に参加できるので初心者にオススメ
・Webからの申し込みで500円OFF
婚活パーティー、惨敗から成功へ!
婚活パーティーで惨敗してしまうというのは非常にショックですし、悲しいことでしょう。
しかし、初めから上手くいく人の方が少ないですし、失敗を繰り返してその都度修正を加えていく方がより良い人と巡り合えるでしょう。
今回紹介したものの中には意識するだけですぐにでも取り入れられるものも多いので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
以上アモーレでした!