まずはプロフィールでふるいをかけられる婚活において、プロフィール写真はとても重要。今回は、婚活の写真はスタジオでプロに撮ってもらうべきか自分で撮るべきかを考えた上で、婚活の写真を撮る時に気をつけるべきポイントについて、婚活の写真を撮り続けている写真家の意見も聞きながらまとめてみました。
婚活において写真は超重要!
どんな出会い方であれ、最初に合ったときのその人の印象はとても大切です。婚活においての第一印象はまず写真。
婚活においては女性は男性のスペックが重要になりますが、男性が女性を選ぶ基準はやはり見た目が重要になります。女性はまず写真で選ばれる、と言っても過言ではないので条件が似通った女性たちの中から、自分を際立たせるのはいい写真を選ぶことが重要です。
写真を変えただけで、20倍以上問い合わせ率が増えたり、今まで断られてきた人たちから逆に問い合わせが来ることもあるので、これ以上ないベストな写真を使いましょう。
写真はプロに頼むべきか自分で撮るべきか
婚活を成功させるための大きな役割を果たす写真。写りがよく自分らしさが上手に出ている写真を使いたいですよね。
自分で撮るべきかプロに頼むべきか、メリットとデメリットを合わせて見てきましょう。
プロに頼むメリット
婚活写真をプロに頼むメリットは何でしょうか?写真を撮る前に、あなたに合った服装やメイク、姿勢まできちんとカウンセリングするため安心してまかせることができます。
一番きれいに見える角度や表情を撮ってくれるので、あなたのよさを上手に引き出した写真が期待でき、画像の加工も自然に一番美しく見えるように仕上げてくれます。
たくさんある婚活写真の中から、目に留まって選ばれやすい写真を撮るにはプロに頼むと確実ですね。
プロに頼むデメリット
プロに頼んで納得のいく仕上がりになるといいのですが、カメラマンとの相性が悪いと満足のいかない写真になってしまうこともあります。
納得のいく仕上がりになるよう、どういう風に仕上げてほしいのか事前にしっかりと話し合いましょう。
プロに頼むとお金がかかってしまうのがネックですが、証明写真や携帯で撮った写真を使うと、どうしても安っぽい印象になってしまいます。
婚活を成功させるためにも写真はとても大切なので、ある程度のお金をかけることは必要と言えます。
自分で撮るメリット
自分で婚活写真を撮る場合は、何といってもお金がかかりません。上手に撮れると自信がある人は、自分で写真を撮ってみるといいかもしれません。
納得いく満足できる写真が撮れるまで何回も撮り直しすることができるので、ベストな写真を選ぶことができるのも魅力です。
顔の写りがいい角度や魅力的に見えるメイクや表情など、自分のことを一番よく知っているのは他ならぬ本人です。
自分のよさを知っているので自然な魅力が出た写真を撮ることができるのも、自分で撮るメリットですね。
自分で撮るデメリット
プロに頼まない場合はお金もかからず、安く済むのがいいですが自分で撮った写真にはやはり限界があります。
光の当たり具合や画像の加工など、プロに任せた場合と比べて仕上がりに大きく差が出てしまいます。
自分では上手く撮れたと思っていても、他人から見たときの自分の魅力は引き出せない場合もあるので注意が必要です。
婚活市場ではプロが撮っていない写真は埋もれてしまうことが多く、婚活の本気度をうかがわせるためにも、プロに撮ってもらった方が婚活の成功率が上がると言えます。
婚活成功率をあげる写真を撮るコツ
やはりプロに頼むのは予算的にちょっと……、という人のためにも、自分で写真を撮る時のポイントを紹介します。
婚活成功率を上げるためにも、目に留まりやすい魅力的な写真を撮るコツをしっかりとつかみましょう!
なるべく明るい場所で撮影する
自然にいい仕上がりの写真を撮るのには、まず明るい場所で撮影することが大切。婚活写真は明るい雰囲気が求められるので、暗い場所で撮影すると全体的に沈んだ雰囲気になってしまいます。
ベストなのは晴れの日に屋外で撮ることです。自然光できれいに撮ると、肌の色や髪の毛などもナチュラルに写すことができます。
屋内で撮る場合は外光が入ってくる窓際や、ライトを当てて明るさを調節してみましょう。明るい場所で撮ると、疲れた感じにならなず雰囲気のよい写真に仕上がります。
下に白いものを置いたり白い服を着いたりすると、顔が明るく見える
清潔感があり好感度の持てる色はやはり白色です。ウエディングドレスも白なので、婚活写真も白を取り入れると明るい印象になります。
白の服を着たり、背景や床が白い場所で撮影するなど白を意識することがおすすめです。白の服を着ると爽やかな印象になり、メイクなどもナチュラルに見えて女性らしい雰囲気に仕上がります。
婚活において明るさはとても大切です。明るい印象を演出するためにも、白を基調にした写真を撮るようにしましょう。
加工しすぎない
婚活において大きな決め手になる写真。できるだけ自分をよく見せたい気持ちはみな同じです。しかし写真を加工しすぎるのはおすすめできません。
たくさん加工して盛りすぎてしまうと、実際の自分の容姿とかけはなれてしまうこともあります。
写真を見てこの人に会いたい!と思ってもらうことは大切ですが、実際会ったら写真と全然違った……、ということになってしまうとその時点で印象はがた落ちです。
詐欺写真になってしまわないよう、自分のよさを引き立てるナチュラルな仕上がりになる程度の加工にとどめておきましょう。
男性はスーツにこだわらなくても良い。清潔感のある服装を
写真を撮影するときに何を着るかも重要なポイントです。男性は必ずしもスーツを着る必要はありません。
普段の自分らしさを出した爽やかな印象のものであれば、カジュアルなジャケットやパンツなどで撮影するのもOKです。
自分らしさをできるだけ出したい!と、個性的すぎるTシャツやジャケットを着るのは避けましょう。やはり第一印象が大切なので、個性の強い服装は嫌厭される原因にもなりかねません。
好感の持てる清潔感のある服装だと、印象もよくなり目に留まりやすくなります。
女性は少し上品な服装で
女性も男性同様、清潔感があり明るい雰囲気の服装がおすすめです。女性らしい上品さのあるものが特に好まれるので、意識してチョイスしましょう。
あまり硬すぎる印象だととっつきにくい感じになってしまうので、柔らかめの雰囲気の「ちょっと良いレストランに行くくらいの服装」がベストです。
髪の毛が長い人は、おろしていると重たく暗い印象になってしまい、アップすると派手な印象になってしまいます。
ナチュラルにきまるハーフアップかダウンヘアがおすすめで、派手なヘアアクセサリーは避けましょう。
濃すぎるメイクや個性的すぎる服装はNG
メイクは自分の顔の欠点を隠したり、よい部分をさらに引き立ててくれる便利なツールです。婚活写真ではベストな1枚を撮るために、つい力が入りすぎてしまう人もいるかもしれません。
あまり盛ったメイクだとナチュラルさが失われ、派手な印象になってしまいます。
女性が好きなメイクと男性が好きなメイクには差があります。女性は濃いめのアイシャドウやたっぷりとマスカラを塗ったメイクが好きですが、男性はナチュラルメイクが好みです。
派手めのメイクと個性的な服装は避けて、上品らしさを演出しましょう。
背景はなるべく何も置かない
自分のよさを引き出す写真を撮るためには、できるだけ背景はシンプルにしましょう。
部屋の中の家具や小物が映り込んでいたり、外で人や建物などがごちゃごちゃと映っていると、自分の写真をきちんと見てもらえない原因になります。他人と一緒に写っていて、モザイクをかけたりするのももちろんNGです。
背景がシンプルだと自分の顔をしっかりと見てもらえて、印象にも残りやすくなるので、背景にも気を使って撮影するといいですね。
「笑顔」「優しそう」「爽やか」「明るい」が大前提
どんな人がタイプですか?という質問に、多くの人が「笑顔が素敵な人」「優しそうな人」「爽やかで明るい人」と答えています。
写真1枚でそれがすべて分かるわけではありませんが、写真から伝わってくる印象というものはとても大切です。
怖そうな人や悲しそうな人、という印象が伝わってくると、その時点で会いたいとは思ってもらえません。
自然な笑顔で、優しい雰囲気、爽やかさや明るさを出した写真を撮るのは大前提です。このポイントをしっかりと押さえて、ベストショットが撮れるまで何度でも挑戦してみてください。
プロに頼むときは、妥協せずスタジオを選ぼう
やっぱり自分で撮るのはむずかしい、とプロの人に頼もうと思う人は妥協せずにしっかりとスタジオのリサーチをしましょう。
スタジオのウェブサイトを確認し、掲載されている写真をしっかりとチェックして納得のいくクオリティを持っているところを見つけることが大切です。料金ももちろん気になりますが、あまり安いところだと写真の出来に差が出てしまうこともあります。
それでも決めかねる、という人は入会している結婚相談所にスタジオを紹介してもらえないか聞いてみるのもいいですね。
「あなたらしい写真」を撮る
写真を撮る時に忘れないで欲しいことは、「問い合わせ率をあげるのではなく、婚活成功率をあげる」ということです。
例えば少しナヨナヨした人が力持ちで男らしい印象で撮影された場合、写真を見て問い合わせる女性は増えるかもしれません。
ですが、男らしい男性が好きな女性は写真の印象と違うため、会った時にがっかりしてしまい、結果的に成功率は下がることになります。
写真を見て問い合わせが多くても、結婚につながらない写真では意味がありません。あなたのよさが自然に出ている一枚を撮ることが、婚活成功率を上げる鍵になります。
婚活では「奇跡の一枚」を使おう。
婚活写真は、あなたの運命を左右する1枚と言っても過言ではありません。この1枚で、あなたの生涯のパートナーが見つかるかもしれない重要な写真です。
妥協せず、もうこれ以上のベストショットは考えられない!というくらいの「奇跡の1枚」を撮ることが大切です。
「奇跡の1枚」と言える写真を用意することで、きっと婚活にも自信を持って前向きになれるはずです!