初めて婚活パーティーに参加する場合、どんな人がいるかよくわからない婚活パーティーでプロフィールカードに自分の本名をフルネームで書くのは抵抗がある――そう感じる人は多いはず。そこで今回は、婚活パーティーのプロフィールに書く名前はどう書くべきなのか、そのコツと注意点を解説します!
目次
婚活パーティーで最初に必要となるプロフィールカード
婚活パーティーで最初に記入するのがプロフィールカードです。
素敵な人と出会うためにも、プロフィールカードは相手にアピールするための大切なアイテムです。
しかし参加者全員、プロフィールカードに本名を書いているのでしょうか?
今回は、婚活パーティーのプロフィールカードの名前の書き方に注目して紹介します。
婚活パーティーでプロフィールカードに本名を書きたくない理由
正直な人や婚活パーティー初心者の人は、プロフィールカードに本名を書く人もいます。
しかし実際は、プロフィールカードに本名を書かない人もたくさんいます。
本名を書きたくない理由はなぜでしょうか?それについて詳しく見ていきましょう!
婚活パーティーの相手にFacebook等、SNSで名前を検索されたくないから
婚活パーティーは知らない人たちの集まりです。
カップリングした相手となら本名を教えあうのはいいかもしれませんが、それ以外の初対面の参加者に無理に本名を知らせる必要はありません。
SNSの利用が当たり前になった時代なので、本名を知られると簡単にFacebookなどで検索されてしまいます。
本名を知られたがゆえにSNSで検索されて、しつこくメールが着たりストーカーされる可能性もあるかもしれません。
知らない人の集まりだということを忘れず、あらゆるリスクを考慮する必要があります。
珍しい名前のため、婚活パーティーで覚えられてしまうと恥ずかしいから
単純な名前だと、たくさん同じ名前の人がいるのであまり印象に残らず記憶に残ることはありまりません。
しかし珍しい名前だと覚えらてしまうことがあります。
名前を覚えられるメリットもありますが、他の婚活パーティーに参加したときに、名前を覚えられた相手と再会すると、少しバツが悪いこともありますよね。
婚活においては名前で印象に残るより、自分の魅力で印象に残りたいのが本音です。
めずらしい姓の人はプロフィールカードの名前の書き方を、少し工夫してみるといいですね。
婚活パーティーの相手の目的が本当に婚活かどうかわからないから
婚活パーティーは、参加者全員が真剣に結婚相手を探していると思いたいですが、残念ながら参加者の中には婚活目的ではない人もいます。
ビジネス目的やマルチ商法の勧誘で、個人情報を収集している人がいる可能性だってあります。
本名は悪用される可能性のある個人情報であることを忘れないでください。
プロフィールカードに本名を書いてしまったがために、名前を悪用される危険性もあります。
そういうリスクを避けるためにも、本名は書べきかどうかよく考えましょう。
婚活パーティーでのプロフィールカードに書く名前の基本ルール
婚活パーティーによって、プロフィールカードの記入について気を付けないといけないことがあります。
プロフィール事前登録の婚活パーティーと、プロフィールカード当日記入の婚活パーティーで多少違ってくるので注意してください。
それぞれの記入方法を見ていきましょう
プロフィール事前登録の婚活パーティーの場合~表示名への配慮~
信頼できる婚活サイトでは、申し込み時やパーティー参加時に本人確認書類の提出が義務付けられているところがあります。
本人確認書類の提出が義務で、参加前にプロフィール情報を登録する場合は本名以外の名前で参加することはできません。
パーティー当日のプロフィールカードは、既に登録されたプロフィール情報が印刷されたものや、プロフィールを閲覧する端末に表示されます。
そういう場合も、ひらがなやカタカナ表示される配慮がされてる場合が多いので安心ですね。
プロフィールカード当日記入の婚活パーティーの場合~自由記入~
婚活パーティーで当日プロフィールカードに記入する場合は、本人が自由に記入できます。
だからといって嘘の名前や偽名は書かないようにしましょう。本名を知られたくないからといって偽名を使うと、逆に後で怪しまれてしまうかもしれません。
本名をフルネームで書くのに抵抗がある人は、上の名前か下の名前どちらかをひらがなやカタカナ表記で書くといいですね。
婚活パーティーによってはニックネームを使用してもいい場合もあるので、事前にチェックしておきましょう。
プロフィールカードを当日記入する場合の名前の書き方
プロフィールカードを当日記入する場合の名前の書き方は、どうやって書くのがベストなのでしょうか?
名前の書き方で印象も変わってくるので、ちょっと悩んでしまいますね。名前の書き方について、それぞれ詳しく紹介していきます!
プロフィールカードの名前を、本名フルネームで書く
女性の場合は特に安全面を考えると、本名を書くのはできれば避けたいですよね。
SNSなどで後で検索されたり、他に悪用されるリスクもあるので女性は無理にフルネームで書く必要はありません。
しかし本名をフルネームで書いている人というのは、とても誠実な印象を受けませんか?
包み隠さずきちんと自分の名前を書くというのは好印象です。
男性はSNSのリスクなどをあまり気にしない人は、本名をフルネームで書くと女性によい印象を与えることができるかもしれません。
女性にとって、男性がきちんと本名を名乗っていると安心できますよね。
プロフィールカードの名前を、本名だけどカタカナやひらがなで書く
プロフィールカードの名前の書き方で、一番無難な書き方と言えます。漢字で本名のフルネームだとSNSで検索されると、すぐに分かってしまいます。
しかしフルネームでもひらがなやカタカナ表記だと、SNSで検索されてもすぐには分かりません。
漢字が分からないと、個人情報の収集に悪用される可能性も低いと言えます。
名前の書き方に迷ったときは、フルネームをひらがなかカタカナ表記で書くのをおすすめします。
プロフィールカードの名前を、本名だけど上の名前あるいは下の名前だけ書く
できるだけフルネームを書きたくない人は、上の名前あるいは下の名前だけ書くのもありです。
どちらか片方だけなので、漢字で書いてもSNSや個人情報で利用される心配もありません。
さらに用心深い人や心配性の人は、上の名前だけ書くにしてもひらがなかカタカナ表記で書いてもいいでしょう。
ただ上の名前だけや下の名前だけだど、あまり婚活に対する本気度を感じてもらえないかもしれません。
真剣に婚活しているのをアピールするなら、名前の書き方も誠実さが表れる書き方を選ぶと好印象です。
プロフィールカードの名前を、ニックネームや普段呼ばれている名前で書く
婚活パーティーによってはプロフィールカードに、ニックネームを使用するのがOKなところもあります。
ニックネームを使用できるかどうか、参加する前にチェックしておきましょう。
ニックネームがNGなのに本名は書きたくないからと、勝手に書くのはルール違反になります。
ルール違反は婚活においても印象がよくないので、マナーはしっかりと守る必要があります。
ニックネームOKの場合は、親しみの持てる覚えやすいニックネームにするといいですね。
プロフィールカードの名前を、安全策として少し変えた偽名で書く
婚活パーティーで偽名を使うのは絶対にやめましょう。
他人に本名を知られたくないからと偽名を使うのは、本名と違うと分かった時点で逆に怪しまれてしまいます。
自分の保身に走るあまり、逆に自分が怪しい人になってしまっては意味がありませんよね。
あまり警戒しすぎると婚活パーティーを楽しめませんし、挙動不審になって悪目立ちしてしまうかもしれません。
悪いことに利用されないよう、リスクを回避するのは大切です。
しかし婚活パーティーに参加する以上初対面の人との出会いばかりなのですから、新しい出会いを楽しめるよう、ある程度緊張は解いておきましょう。
婚活パーティーでプロフィールに書く名前は本名がいい?|コツと注意点 ~まとめ~
プロフィールカードの名前の書き方って、意外にむずかしいですよね。
本名を書いて悪用されると困りますし、偽名もNG……、となると悩んでしまいます。
今回紹介した名前の書き方を参考にして、パーティー当日に会場で悩まないよう、プロフィールカード名前の書き方を参加する前に決めておきましょう。
以上アモーレでした!
本名でも安心して参加できる婚活パーティーなら PARTY☆PARTY