この記事では、バツイチ男性の恋愛のポイントをご紹介!再婚率や、バツイチ男性の印象から考える強みなどを解説しています。もう一度恋をはじめたいと考えていらっしゃる方、再婚したいと考えている方など必見です。
目次
バツイチ男性だけど、恋愛がしたい。でも…
「バツイチだから恋愛に自信がない」「バツイチの男性はモテるのだろうか」と、悩んでしまう男性は多いです。
しかし、バツイチだからといって恋愛や再婚ができないわけではありません。
そもそもバツイチ男性はどれくらいいるのか、さらに再婚の可能性についても見ていきましょう。
バツイチ男性の数って…?再婚できるの…?
平成29年度人口動態統計の年間推計では、離婚件数は21.2万件でした。
同年度の婚姻件数は60.7万件でしたので、結婚したカップルの3割超が離婚する現実があります。既婚男性10人のうち3人ほどは、バツイチになるという結果です。
また、平成28年度人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」から、再婚の割合もチェックしました。
平成28年度の婚姻総数はおよそ63万組で、そのうち夫・再婚&妻・初婚のカップルは63,588組、夫・妻とも再婚のカップルは61,325組でした。
それぞれのカップルは、全体の10%前後を占めています。
統計から夫が再婚のカップルは、全体の2割近くになることから、バツイチ男性は再婚できる可能性があるといえます。
例えば、こんな人も…。バツイチ男性芸能人をご紹介
バツイチ男性が身近にいないため、イメージが湧きにくいという人もいるのではないでしょうか。
そこで、バツイチ男性芸能人を3人ご紹介したいと思います。「え?この人がバツイチ?」という芸能人もいらっしゃるかもしれません。
GACKTさん
離婚については、ブログやテレビなどでもすでに暴露されています。
20代で離婚歴があり、元奥様は韓国人女性だそうです。GACKTさんによれば、夫婦について考えて結婚したわけでもなく、数ヶ月で離婚したそう。
さらに結婚生活が長続きするわけがないと、ブログで綴られていました。
詳しい離婚理由はわかりませんが、GACKTさんが自分の夢を追ったためという理由も、あったようです。
渡辺謙さん
国際派俳優として活躍する彼ですが、離婚や再婚の経験もあり、その後の熱愛報道も絶えません。
子連れ再婚で、子どもも俳優やモデルなどで注目されています。
離婚の原因は元奥さんなのか、それとも渡辺さん自身の女性問題なのか、裁判にも発展しました。
離婚や再婚で何かとお騒がせな渡辺さんですが、俳優としての実力が彼を世間から惹きつけてやまないのも事実です。
大沢たかおさん
1990年代後半、当時有名な女性歌手と、ラブラブで入籍しました。
ビックカップルのゴールインと華々しく報道されましたが、7年ほどで離婚しました。離婚原因は、すれ違いによるものと報道されています。
お互いに才能がある夫婦こそ、それぞれの夢を追おうとすると、すれ違いのリスクにさらされてしまう。
このような理由で、破局する芸能人カップルは少なくありません。
バツイチ男性の印象って…?恋愛における強みって…?
バツイチ男性芸能人のように、バツイチ男性は身近にいることがわかりました。
彼らを見ているとバツイチでも、離婚後に熱愛報道などもあり、恋愛や再婚も夢ではないといえます。
ではなぜバツイチ男性と付き合いたい女性が存在するのか、バツイチ男性ならではの恋愛の強みを、次から考えてみたいと思います。
大人の余裕がありそう
「バツイチ男性は大人の余裕がある。」(30歳/女性/IT関係)
一般的な男性のように、恋愛や結婚にガツガツしていないところが魅力的という女性も多いです。
余裕があるゆえに、女性にとっても安心してアプローチしやすい雰囲気があります。
ただし余裕といっても、恋愛や結婚をあきらめているような雰囲気だと、魅力が半減してしまいます。
大人の余裕といえば、参考になるのは女性にモテる既婚男性です。
不倫や浮気はルール違反という建前もありますが、なぜ彼らがモテるのか、その理由はバツイチ男性の参考にもなるでしょう。
恋愛や結婚に対して、現実的
「バツイチの男性は一度結婚生活を経験しているから、現実的」(20代/女性/アパレル関係)
結婚生活は、地に足のついた生活ではないと成立しません。
ご紹介したバツイチ男性芸能人のように、どちらかが夢を求めたり、自分のやりたいことを優先したりすると、いとも簡単に壊れてしまうことだってあります。
初婚男性は、結婚がどんな現実なのかをこれから知るのに対し、バツイチ男性はすでにどんな現実かを知っています。
女性から見て、どちらと結婚すれば安心かは一目瞭然ではないでしょうか。
関係性を維持することに努力してくれそう
「離婚を経験しているから、関係性というものを大事にしそう。」(30歳/女性/教育関係)
男女が一つ屋根の下に住めば、考え方の違いに直面することもあります。感情的になって「別れる」と言いたくなることもあると思います。
しかしバツイチ男性は、別れることがどんなことかを知っているため、安易に別れようとはしません。
冷静になって、ベストな判断を下そうと努力をしてくれます。
離婚を経験しているため、相手の気持ちに敏感になることができるのは、初婚男性にはない強みです。
バツイチ男性の恋愛における注意すべきポイント
バツイチ男性は恋愛に強みを持つものの、強みを活かすことができず、恋愛を発展させることができないケースもあります。
どのような点に注意して恋愛をしたらよいのか、ポイントをまとめてみました。
自分に自信を持つこと
結婚に失敗しても、自信を持ちましょう。離婚する時に、元妻や家族から責められたり、人格的に傷つけられたりした経験があるかもしれません。
だからといって、自信を持つことができないと、次の恋愛に進みにくくなってしまうので注意してください。
女性が付き合いたいと思える理想の男性に、頼りがいがある男性を求める声も多いです。
自信を持つことは欠かせない要素といえます。
過去は過去のことだと割り切ること
過ぎてしまった過去は、取り返しがつかないことが多いです。それよりも、これから自分で変えられる未来に目を向けてみましょう。
恋愛において男性は、いつまでもクヨクヨと考える傾向にあります。
過去も大切ですが、いつまでも過去にとらわれたままでは、新しい恋愛もやってきません。すこしの間悩んだら、割り切って次に進みましょう。
自分を見つめなおすこと
離婚に限らず、失敗から学ぶことは多いです。次に同じような失敗をしないよう、一度は自分を見つめなおしてみることも大切です。
特に、自分の至らなさで相手を傷つけてしまった場合は、自分の力不足が原因です。
恋愛なら、次に出会う女性をしっかりと支えるくらいの気持ちも必要です。思い当たることがあれば反省し、次のチャンスに活かしましょう。
バツイチ男性の恋愛におけるまとめ
バツイチだからといって、恋愛をあきらめる必要はありません。
恋愛においては、初婚男性にはない強みがあるのが事実です。自分に自信を持つことや、反省をしたら割り切って次の恋愛に進むことが大切です。
再婚するバツイチ男性がいるように、バツイチ男性を求める女性もいます。チャンスを逃さないようにしてください。