アラサー女子の皆さんの婚活事情はどのようになっていますか??そもそも女性ではなく女子という呼び方から正しいのか疑問符がついてしまいますね。そんなアラサー女子の今時の婚活事情と、結婚に至るまでのポイントに関して一気に紹介します!
目次
何歳までが女子??
最近、何歳であっても女性であれば「女子」という風潮がありますよね。
街中でも、『女子会プラン』や『女子限定コース』なるものを見かける機会も増えてきました。
そんな世の中に流されて、自分がアラサーだという現実から逃げていませんか?
では、一体何歳までが「女子」だと思われているのでしょうか?
20代から40代までのネットユーザーに聞いたところ「18歳以下(高校生まで)」(34.6%)と回答した人が最も多いことが、アイシェアの調査で分かった。
次いで「20歳以下」(20.6%)、「25歳以下」(10.3%)という結果に。ちなみに「30代女子」という言葉に該当する「35歳以下」(1.9%)や「40歳以下」(0.4%)を選んだ人はわずかだった。
若いと思わず婚活を始めよう!
いつまでも自分が「女子」だと思っている方も、そろそろ自分の年齢と向き合った方が良さそうです。
結婚ができるチャンスはもうあと少ししか残されていないかもしれません。
結婚が可能な期間は限られているのです。
迫る適齢期、アラサー女子の皆さん危機感ありますか?
では、女性の結婚適齢期とはいつなのでしょうか?
2011年のデータでは、女性の平均初婚年齢は29歳となっています。
この数字を見て「やばい…。」と思った方も多いのではないでしょうか。
さらに、同じ歳の男性の初婚年齢は30.7歳となっています。
つまり、女性は男性よりも約2歳も早く初婚平均の年齢を迎えてしまうことになります。
アラサーの女性はまさに崖っぷちにいると言える状態なんです。
手遅れになる前に、何か手を打ってください。まだ間に合います!
焦りを隠す必要はありません。正しく婚活しましょう!
結婚願望がありながら婚活をしていない人はいち早く婚活を始める必要があります。
実際、アラサーになると婚活に対して焦りを感じる場面が増えてきますよね。
アラサー婚活での焦りについての記事にて焦りについて詳しく紹介していますが、そこで大事なのが正しい方法で婚活をすることです。
おすすめの婚活方法は結婚相談所
「結婚したい!」「婚活しなきゃ!」という気持ちが強すぎてなりふり構わず婚活をする人もいますが、それではなかなか結婚できません。
正しい婚活の方法として私たちが提案しているのが結婚相談所。
ここからはその結婚相談所の利点について紹介していきます!
婚活アラサー版の記事も合わせてご覧ください!
アラサー女子は結婚相談所へ!
効率的な婚活ができる!
まず、一つ目の理由として、時間を効率に使えるということが挙げられます。
アラサーというと、仕事でも部下ができ始めて非常に忙しい時期ですよね。
婚活で多くの人と出会い、自分との相性を見極めるには非常に時間がかかるので、仕事と両立するのは困難です。
でも、結婚相談所なら大丈夫!
自分の相性にあった異性を紹介してもらえるので、普通に異性と出会うよりも何倍も効率が良いのです。
ですので、忙しいことが理由で婚活をためらっていた方でも簡単に始めることができます。
このようにアラサー女子が抱える仕事の忙しさという問題も結婚相談所では解消することができるのです。
結婚に直接つながる出会いができる!
結婚相談所には、遊び目的の出会いはありません。
皆さん、真剣に結婚を求めている方ばかりなので、お互いの相性を確かめ合いながら、着実に結婚に向けて話を進めていけるのです。
異性と出会っても、相手が結婚を全く考えていなかった場合、その人にかけた時間やお金はすべて無駄になってしまいますよね。
結婚相談所ならその心配は全くないのです。
一人じゃない!心強い味方がいる!
アラサー女子が婚活を成功させる上で重要なのがとにかく客観的なアドバスをもとに活動すること。
必死になるあまりどうしても客観的に自分を見ることができず、冷静な判断ができなくなってしまいます。
そんなアラサー女子の心強い味方が結婚相談所の仲人という存在。
服装や髪型といった外見へのアドバイスから、結婚観といった考え方の部分まで様々な面からアドバイスをしてくれます。
手厚いサポートの仲人と二人三脚で婚活をしてみると今までの婚活とは違い、うまくいくのでは??