結婚相談所に入会している、入会を検討している女性が気になること。それはどんな女性が結婚できるのか。今回は結婚相談所で現在カウンセラーを務めているエバーパートナーズの上杉さんに結婚相談所で結婚できる女性の特徴について解説していただきました。「婚活をしている」「これから婚活をしよう」としている女性は必見の記事です。ぜひご覧ください。
目次
はじめに

いろいろな婚活の手段がある中、結婚相談所を利用した婚活は一番結婚できる可能性が高く、その成婚率は20~30%と言われています。
つまり高くても10人に3人ほどなのです。
せっかく婚活をするならその3人に入りたいですよね。
今回は結婚相談所で結婚できる女性の特徴を3つ挙げてみましょう。
結婚相談所で結婚できる女性はこんな人
相手を選ぶのではなく、選ばれていることを理解できる人(謙虚さ)

結婚相談所では登録会員の中からお相手を条件で探しますが、きっと自分が考えている以上に素敵な相手がたくさん見つかり、会ってみたい!と申し込みをしたくなるでしょう。
しかし、その申し込みを相手が受けてくれないとお見合いは成立せず、会うことができません。
自分が選ぶのではなく、相手に選ばれているのだという謙虚さを持つことが大切です。
気持ちの切り替えができる人(ポジティブさ)

お見合いや交際など実際にお会いするようになってから断られてしまうと、相手に選ばれているということが理解できていても、気持ちが滅入ってしまいます。
ただそこで凹むだけでなく今回の出会いで学べたことや気づけたことに目を向け、次の新しい出会いに向けて気持ちを切り替えるポジティブさがあると良いですね。
アドバイザーを頼り、相談できる人(素直さ)

他の婚活サービスと結婚相談所(仲人型)の一番の違いは、専任のアドバイザーがいることです。
アドバイザーと信頼関係を築き、悩んでいることを相談できる、アドバイスを聞ける、そんな素直さがあるときっと上手くいくでしょう。
結婚相談所では女性はこんなことに注意!
条件だけで選んでしまう

相手からのお申し込みはすでに「選んでくれています」。
条件が希望通りじゃないとシャットダウンするのではなく、許容範囲であればせっかくのご縁と思って会ってみると良いですよ。
他人のせいにしてしまう
お断りをされた時は自分を知り成長につなげるチャンスです。
ダメだった理由を相手のせいにせず、しっかりと振り返ってその経験を次に活かしましょう。
自分だけで考えてしまう
自分だけで考え、活動しているのでは婚活アプリと何ら変わりません。
自分のことも婚活も客観的に見てくれるアドバイザーをしっかり頼りましょう。
終わりに

いかがでしたでしょうか?
ご自分の性格や考え方と照らし合わせてみて当てはまることはあったでしょうか?
残念ながら注意点に当てはまってしまった方もご安心を。
それらを改善するための客観的なアドバイスをすることも結婚相談所の役割です。
自分1人だけでは難航してしまう婚活もプロの仲人のフォローがあれば結果は変わってくるはずです。
結婚相談所全体の平均成婚率は20~30%ですが、あなたが結婚できるかどうかは100%その人本人にかかっています。
信頼できるアドバイザーを見つけて、その結婚相談所であなたもご成婚を手に入れましょう!