「再婚して幸せになりたい!」今回は再婚して幸せになりたい方に向けて、パートナーの選び方、コツ、幸せになる人のコツをご紹介していきます。
目次
再婚して幸せになりたい!
再婚したからには幸せになりたい…!一度目の結婚で失敗してしまったからこそ、二度目こそは確かな幸せをつかみたい。そのためには何を気をつければいいのでしょうか?パートナーの選び方・コツ・特徴など、再婚して幸せになるためにをご紹介します!
再婚して幸せになったと感じている人の声
11. 匿名 2015/09/03(木) 23:29:31今年再婚、現在再婚相手の子供を妊娠中です。
相手は初婚で1年同棲してから結婚しました。
前の旦那とは比べられないくらいいい人で、本当に素敵な旦那と巡り合えました。
バツイチだけどある意味良かったのは、前のバカ元旦那を知らなければ今の旦那の良さが解らないダメな女だったと思います。
きっと主様にも素敵な旦那様と出会えますよ!
43. 匿名 2015/09/04(金) 00:25:16再婚して今は4年経ちましたが幸せです!
前の旦那は嵐のような男で 自分に見る目がなかったと思いましたが 今の旦那は前と真逆でようやく私に平和が訪れました。
再婚して幸せになるためのコツ
結婚なんて何回やっても成功しないかもしれない…。そう思っている人も、再婚した人の声を聞くことによって、自信を持つことができるのではないでしょうか?まずは、再婚して幸せになるためのコツについてご紹介します。
再婚して幸せになるためのコツ①:離婚の原因を分析し、振り返りをする
再婚をして幸せになるためのコツ、まずは離婚の原因を分析して、振り返りをすることです!振り返らないまま再婚をしようとしても、どうして離婚するに至ったのか、何が悪かったのか、どういう人を選べばいいのか…など、反省ができていないので同じことを繰り返してしまう可能性があります。
まずは一度どうして離婚するに至ったのかをしっかり考えて、自分を見直しましょう。相手の悪いところだけではなく、自分の悪いところも見直しましょう!
再婚して幸せになるためのコツ②:改善案を元に自分が変われる部分は変わる努力をする
改善案を元に、自分が変わることができると思う部分は変わる努力をしましょう。まずはどうして離婚をすることになったのかを考え、そしてどうしたらそれがよくなるのか案を出します。
とはいえ、すべての案が完全に実行できるわけではありません。自分にはどうしようもないことだったり、すぐには難しいことなどもあるでしょう。なので、自分が変わることができると思う部分だけでもいいので、変わってよくなれると思う部分は変わる努力をしましょう!
再婚して幸せになるためのコツ③:子どもがいる場合は子どもの気持ちも考慮する
子どもがいる場合であるならば、子どもの気持ちも考慮してあげましょう。再婚をするということは、子どもにとっては「新しいお父さんやお母さんができる」ということなのです。いきなり新しい家族ができるといっても、受け入れられるものではありません。
まずは子どもがつらくならないように、どうしてあげたらいいのかをパートナーと考えましょう。焦ってもいいことはないので、少しずつ子どもとパートナーの距離を縮めてくださいね。
再婚して幸せになるためのコツ④:再婚相手の候補とは再婚前に様々な話し合いをしておく
再婚相手の候補とは、ちゃんと色々「再婚した後はどうするのか」を具体的に話しておきましょう。子どもがいるのであれば子どもに対してもそうですし、仕事のことや金銭のことやお互いの親のこと、現実的な話をしましょう。
そして、そういった話し合いがきっちりできる人こそ、再婚相手に相応しいのです。もしも話し合いをしても感情的になり話し合いにならなかったり、楽観的過ぎて現実を見れていないようであれば、結婚をするのは少し考えるように。
再婚して幸せになる人の特徴
それでは、再婚をして幸せになることができる人というのは、どのような人なのでしょうか?今のままでは幸せになれなさそう…と思っている人も真似できるように、再婚をして幸せになれる人の、その特徴をご紹介します。
再婚して幸せになる人の特徴①:前向きで明るい
とにかく前向きで明るい性格の人は、再婚をして幸せになることができます。再婚をしても後ろ向きで「どうせまた失敗してしまうんだ…」などと思っていてしまうと、相手も嫌な気持ちになってしまいます。周りもそれに引っ張られて、嫌な結果になってしまうのです。
とにかく「再婚したんだから幸せにならなきゃ!」と自分で思えるほどに明るく、そして前向きな人は、いいことが寄ってきますし、常にポジティブな結果を出し続けることができます。
再婚して幸せになる人の特徴②:再婚に向けて様々な行動を行なっている
ただ再婚をしたいなあ…と思っているだけではどうにもなりません。再婚をするために出会いを探してみたり、自分がなぜ離婚してしまったのかの理由を突き詰めてみたり、さらに幸せに魅力的になるように自分磨きをしてみたり…。
そういった、再婚に向けて様々な行動をとることができるような、行動力のある人はうまくいきます。何事も行動しなければはじまりませんし、自分自身の成長も止まってしまうのです。とにかく色々調べて動いてみましょう!
再婚して幸せになる人の特徴③:パートナーに対する理想が高すぎない
パートナーに対しての理想が高すぎないことも大切です。どうせ再婚をするのだから次はもっといい人を見つけよう!高学歴で高収入で…などと思っていても相手を見つけることなんてできません。また、過去の相手の失敗があるからこそ、「次の相手はこういうところを完璧にやってもらおう」という理想を抱きがちですが、あまり高い理想は持ってはなりません。
高い理想を持つと出会いもなかなかありませんし、出会えたとしても相手に居心地の悪さを与えてしまいます。
再婚して幸せになるパートナーの選び方
どうしればいいのかはわかったけれど、まず出会う所からはじめなくてはならない…!では一体、次幸せになるためにはどのような人を選べばいいのか?幸せになるための再婚相手の選び方についてご紹介します!
再婚して幸せになるパートナーの選び方①:前のパートナーと似た人を選ばない
前のパートナーに似た人は選ばないようにしましょう。どうしても好きになるタイプは似通いがちですが、同じようなタイプを選ぶと同じような失敗をしてしまう場合があります。
また、前のパートナーと同じような人を選んでしまうと、何かにつけて前のパートナーを思い出してしまう…ということもあります。相手も比べられていい気持ちにはなりませんし、また、前のつらい思い出を思い出してしまうことになるので、つらい気持ちになってしまう場合があります。
再婚して幸せになるパートナーの選び方②:再婚に対して親族も含めて理解のある人を選ぶ
再婚に対して、親族も含めて理解がある人を選びましょう。自分がバツイチで、そしてそれを知った上で結婚をしてくれるということは大切です。
それと同じくらい、相手の親族の理解も大切です。相手と結婚したいという気持ちが同じであっても、親族の方から反対されてしまっては、断念せざるを得ないことに…。また、それを押し切ったとしても、今後一切相手と相手の親族との縁を切らせてしまうことになります。親族には必ず確認をとっておきましょう。
再婚相手探しにオススメの婚活サービス
バツイチ向けパーティー多数開催:OTOCON
婚活業界大手のパートナーエージェントが運営する婚活パーティーがOTOCON。
OTOCONは大人向けの婚活パーティーを探せる場所で他のサイトに比べると少しだけ年齢層が高いのが特徴です。
ですが、それだけ結婚に真剣な人も多く登録者も多いのでおすすめです。
また、OTOCONではバツイチ向けの婚活パーティーも探すことが可能です。
さらに、OTOCONでは男女比が絶妙で男性も女性もどちらかに偏っていないので、より魅力的な異性に出会いやすいと言えます。
バツイチの人に優遇制度があるなどぜひ利用したい婚活パーティーが探せることでしょう。
結婚相談所を低価格で体験できる:エン婚活



会員数 | 入会金 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|---|
21,859人 | 9,800円 | 12,000円 | 0円 |
結婚相談所の完全に新しいカタチ。
婚活サイトと結婚相談所の良い所取りな、業界最安値のオンライン結婚相談所。
婚活初心者、若い人に確実にオススメな、最も気軽に入会できる結婚相談所です。
・初期費用は結婚相談所の1/10
・年間費用は結婚相談所の1/2
・低コストかつ高クオリティの婚活サービス
・今なら3ヶ月で出会いがなければ、全額返金保証付き
まずは資料請求から!
本格的に結婚をしたいなら:パートナーエージェント



会員数 | 初期費用 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|---|
11,651人 | 125,000円 | 16,000円 | 54,000円 |
「結婚できない人をゼロに。」がキャッチコピーのパートナーエージェント
大手結婚相談所の中でもサポートが手厚いことで有名です。
大手結婚相談所で迷ったら老舗のパートナーエージェントがおすすめ!
・成婚率No.1の結婚相談所。
・先月成婚した人数、平均成婚期間など数値を公開中。
・全国に30店舗展開。
・上場企業が運営だからこその信頼と安全。
再婚して幸せになるには?についてのまとめ
いかがでしたでしょうか。一回失敗をしてしまったのだから、今後再婚できたとしてもまた不幸になってしまうかもしれない…。そうなることが怖いので、再婚を考えられない…というのは、勿体ないことです。一度の人生なのですから、「次こそは絶対に幸せになってやる!」と前向きな気持ちを持ち、幸せを掴んでくださいね。