結婚したいと願っても結婚できない女性は、結婚できる女性と何が違うのか?男性の口コミを元に結婚できない女性の特徴や共通点をまとめました。
目次
結婚したい女性は過半数以上!
平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書によると、
結婚観について結婚したほうが良いと答えた人の割合
20代の未婚女性:68%(既婚女性の方が1%高い)
30代の未婚女性:55%(既婚女性の方が10%高い)
既婚女性の方が、未婚女性と比べて結婚した方が良いと解答。
では、結婚できる女性とできない女性は何が違うのか解説していきます!
口コミから判明!結婚できない女性の特徴!
結婚できないのではなくしないだけ!最近流行ったTVドラマ「タラレバ娘」でも主人公がよく言っていたセリフです。
しかし、結婚したいと願う女性が多いのも事実。
結婚したいのにできない女性は何がいけないのか、性格・外見・趣味思考・環境・その他の5つに分類して解説していきます。
結婚できない女性の特徴①:性格
1-1:ワガママ・自己中心的
「買い物に行った時に自分の服ばかり見る、全く興味がない映画なのにずっと見せられた…(32歳:男性)」
基本的に男性の大半は、女性の買い物が嫌いです。好きな相手のためだとしても長時間や終わりが見えない趣味に付き合うのは苦痛です。必ず相手の好きな趣味にも付き合うか、気の合う友達などど行くようにしましょう。
1-2:プライドが高い
「私は周りと違うんですオーラが出てる人は声かけづらく、夫婦なったイメージが湧かない。(28歳:男性)」
男性は女性から甘えられたり、弱い部分を自分が何とかしてあげてること自体が好きです。何でも自分でできたりプライドが高いと男性は引いてしまいます。
1-3:ガサツ
「洋服で手を拭いていたり、人前なのに大声で話したりと人前に出すのは恥ずかしいと思ってしまいました。(34歳:男性)」
男性のガサツよりも、女性のガサツさは目立ってしまいます。些細な仕草や行動から女子力をUPさせるための習慣を身につけましょう。。
1-4:気配りができない
「知人の彼女と4人でご飯に行ったときに、話を振ってくれたりお皿を渡してくれたり気配りできる女性を見てしまい羨ましかった。(24歳:男性)」
気配りとは相手に細かく気を遣うことです。大きな気遣いではありません。まずは、周囲や相手のことを気にかけて小さな変化や困っていることを見つけることから始めましょう。
結婚できない女性の特徴②:外見
2-1:清潔感がない
「ワキ汗の臭いがきつく一緒にいるのが辛かった。(29歳男性)」
清潔感がない女性は、女を捨てていることと同等です。女性ばかりの環境で育ったなどは何の言い訳にもなりません。腋臭など他人が言い辛いこともあるので、常に自ら気にかける習慣を持ちましょう。
2-2:派手すぎる
「個性かもしれないが、濃いめのピンクドレスは派手すぎる。(37歳男性)」
ファッションかもしませんが、自己顕示欲が強くそんなに自分のこと覚えてもらいたいのかな?と男性ウケは悪いです。TPOを弁えた服装にしましょう。
2-3:ブランド品しか持っていない
「カバンからポーチまで全て高額なブランド物で、自分とは価値観が合わないと思う。(29歳男性)」
全員オールブランド物で揃える人は逆にダサいです。自分のお気に入りのアイテムだけブランド物などにすることで引き立ちます。男性側はこんなのプレゼントできない、など自分を下げてしまうので適度なブランド物を身に着けましょう。
結婚できない女性の特徴③:趣味思考
3-1:すぐに男性と張り合う
キャリア女子に多く、男性は結婚相手に癒やしを求めているのでプライベートと仕事は分けるべきです。
3-2:アイドルにはまっている
「好きなアイドルは分かるけど、追いかけたりハマり過ぎているのはちょっと厳しい…(26歳:男性)」
目の保養としてアイドルが好きな方の気持ちは分かります。しかし、男性は独占欲が強く自分以外の異性にハマっているのは好みません。ハマるのではなく、好きで抑えるようにしましょう。
3-3:視野が狭い
「いつも自分が正しいと思っているので、指摘しにくい。(33歳:男性)」
論理的に考える男性などは、女性の視野が狭く悩む男性も非常に多いそうです。正しいと思っていても相手の話は最後まで聞くようにしましょう。
3-4:理想が高い
「そんな高い男ならお前と付き合わねーよとツッコミたくなってしまう。(29歳:男性)」
理想が高い女性は「上から目線」「減点方式」この2つが原因です。人の悪いところを見つけるのではなく、加点方式で相手を良いところを見つけるようにしましょう。そうすれば、相手のことを尊敬できるので上から目線ではなくなります。
3-5:こだわりが強い
「人の話しを聞く気がないので、一緒にいると疲れてしまう。(32歳:男性)」
こだわりは自分だけのものです。主観なので十人十色。相手のこだわりに無理に合わせる必要はありませんが、相手の話を聞いて理解しようとするスタンスを持ちましょう。
3-6:家事が苦手
「ゴミが溜まり、部屋が汚くて掃除できない人だと思い将来はないと思ってしまった。(28歳:男性)」
これは早急に直した方が良いポイントです。この女性とは良い家庭が築けないと思われてしまうと、結婚対象からすぐに外れてしまいます。その場しのぎでも同棲や旅行するとすぐにバレてしまいます。
3-7:酒癖が悪い
「自分がお酒を呑まないので、酔って悪口や暴言を言う人はパートナーとして見れない。(23歳:男性)」
久しぶりに旧友と呑んだり、仕事の区切りの際などは仕方ないと目を瞑ってもらえるかもしれませんが、酒乱などが常習犯だと結婚対象から外れてしまいます。特に男性側が下戸やあまり呑まない場合は注意が必要です。
3-8:ギャンブル好き
「個人の趣味だが、子供ができたことを考えると不安になってしまう。(34歳:男性)」
ギャンブルも個人の趣味ですが、印象として良くはありません。なるべくパートナーと一緒に適度に楽しむレベルにしましょう。
結婚できない女性の特徴④:環境
4−1:働いている時間が長い
年収も高く外見も素敵なのに、出会いを捨てて仕事に打ち込みすぎてしまう。結婚相談所に入会する30代女性に多いタイプです。
4−2:独身の友達とよく呑む
女子会の「先に結婚するのは裏切り」みたいなコミュニティーは早く抜け出しましょう!
女性は男性に比べて、年齢を過ぎると結婚できる確率は年々減っていきます。
結婚できない女性の特徴⑤:その他
5-1:ネガティブ思考
「メンヘラ体質なのかと思い、一歩引いてしまった。(27歳:男性)」
私はダメかもしれない、どうせ何をやってもみんな上手くいかない…ネガティブさは伝染してしまうので、過去ではなく未来をどうするかを意識するようにしましょう。
5-2:気が強い
男性は甘えられたい生き物です、隙きが全く無い女性は魅力的に写りません。
キャリアウーマンに多いですが、何でもできるというのは仕事上信頼されます。しかしプライベートは少し抜けていたり、弱いところを素直に話して甘え上手を目指しましょう!
5-3:結婚を意識しすぎ
30代過ぎた女性に多く。焦る気持ちは分かりますが、結婚したいオーラ全開だと男性は一歩ひいいてしまいます。
男性も結婚はしたいのですが、すぐにしたいわけではありません。女性から執拗に迫られると嫌になっていまうので気をつけましょう。
5-4:無理な若作り
「自分に合っていない若作りは見ていて痛い、言葉遣いも同じく(29歳:男性)」
若く見れたいのは女性の特徴です。しかし、自分に合わないのに無理をすると痛い女性になってしまいます。若作りではなく自分に合った服装や言葉遣いを心かけまでょう。
5-5:お嬢様体質
「何でもやってもらって当たり前、親に甘やかされて育ったのかなと思った。(36歳:男性)」
お嬢様体質な人と甘え上手の一番の差は「愛嬌」です。人にお願いするときに当たり前の上から目線のスタンスは男性に不快な印象を与えてしまうので気をつけましょう。
5-6:余計な一言
会話の最後に必ず「でも〇〇だよね」みたいに言う女性。本人に悪気はなくても周囲は空気読めよと思っています!
結婚できる女性はここが違う!
結婚できない女性の特徴・共通点を説明してきました。
それでは、結婚するためには何を直せばいいのか?
結婚できる女性の特徴・共通点から探していきましょう!
結婚できる女性の特徴①:性格
1−1:他人に優しい
「自分ではなく、定員さんや誰に対しても優しいと好感度が上がる(30歳:男性)」
異性にばかり優しくすると、同性から嫌われてしまいます。他人に対しても優しいと男性は自分のものにしたくなります、普段から優しくする習慣をつけましょう。
1-2:甘え上手で愛嬌がある
「目を見て笑顔でお願いされると、何でもやってしまう(24歳:男性)」
愛嬌があるだけで、男性も「やらされている」のではなく「やってあげている」意識が芽生え色々やりたくなってしまいます。
1-3:気が利く
「ハンカチを渡してくれたり、ちょっとした時に何かやってくれると気持ちが揺らぐ。(33歳:男性)」
我先にではなく、周囲を見ていてちょっと困ったときに手を差し伸べられると嬉しいものです。些細なことにも気づけるようにしましょう。
1-4:ポジティブで明るい
「映画の上映に間に合わなかったときに、不満を言わず何しようか?と笑顔で言われて嬉しかった。(23歳:男性)」
不満を言う人の周りにいても楽しくありません、過去にとらわれず未来をどうしようか考えるとポジティブさは出てきます。
1-5:男性を立てるのが上手
「人前では必ず自分を褒めてくれる(37歳:男性)」
男性は自尊心が強く、人前では強がりたいものです。また、何か大きな決断などは任せてくれたりするのも男性を立てるコツです。
1-6:母性がある
「いつも自分のお世話をしてくれる(39歳:男性)」
放っておけず、世話焼きな人は母性があると言われています。やり過ぎには注意ですが、適度にアドバイスをしておくと母性を見せることができます。
結婚できる女性の特徴②:外見
2-1:ナチュラル・自然体である
「化粧も含め、自然体の人が好きです。(27歳:男性)」
ナチュラルメイクという言葉があるくらい、男性は自然体な女性が好きです。しかし、だからといって手入れしないのはNGです。男性のナチュラルというのは、やりすぎず元の素材が綺麗だということです。肌の手入れなどはしっかり心かけましょう。
2−2:よく笑い、笑顔が素敵
「夫婦になることを考えたら、容姿よりもいつも笑ってくれる人を選ぶ(33歳:男性)」
笑顔で不快な気持ちになる人はいません。常に笑顔が絶えない女性は一緒にいて楽しく、会話も弾みます。女性の笑顔は男性の印象にとても残りやすいので、笑顔が素敵な女性を目指しましょう!
2−3:清潔感がある
「髪がキレイな人は清潔感があるなと思う(28歳:男性)」
清潔感のポイントはいくつもありますが、女性の魅力である髪は相手に好印象を与えます。
2−4:無駄毛処理など自分磨きを欠かさない
「絶対にこの人は無駄毛処理などしっかりしているだろうなと安心感がある。(24歳:男性)」
些細なことに気を使っていると、男性も自然と安心感が出てきます。この安心感は家事もできるはず、などプラスの印象を加速させます。影の努力は必ず報われます。自分磨きは欠かさずに!
結婚できる女性の特徴③:趣味思考
3-1:料理が上手で家事ができる
「サクッと料理を作ってくれた時はできる女性だなと感じた(29歳:男性)」
胃袋を掴め!という言葉があるように男性は美味しい手料理には弱いです。料理は一長一短でできるようにはならないので、日頃が行う習慣をつけましょう。
3-2:協調性があり、コミュニケーション能力が高い
「周囲に話を合わせることができるから、話しかけやすい。(41歳:男性)」
自己主張が強く、周囲の意見に耳を傾けない人よりも周囲に話を合わせることができる女性は、話しかけやすく周囲に人がいつも集まっています。コミュニケーション能力は話術だけではなく、協調性が絡んでいることも忘れずにしましょう。
3-3:相手に依存しない
「執着心がなく、良いパートナーになれると直感的に感じた。(36歳:男性)」
依存とは愛情ではなく執着です。自分が嫌なことなどを相手に依存することで、更に依存度が増すという負の連鎖に繋がっています。執着心が強い女性は面倒くさがられるので、自分を持つこと大切です。
結婚できる女性の特徴④:環境
4-1:周りの友達が結婚している
ママさん会など同じ環境の人で悩みを共有します。そうしていくと、独身は独身で集まりやすい傾向にあり、周囲が独身だと「みんな同じだから大丈夫だ」という安心感に繋がってしまいます。独身仲間などで呑む機会などは頻度を調整しましょう。
結婚できる女性の特徴⑤:その他
5-1:思いやりがある
「自分の気持ちを汲み取ってくれるから、もっと話したくなる(30歳:男性)」
思いやりを持つためには、相手の気持ちになることです。自分のことを理解してくれている人には誰でも悩みなど話しやすく関係が深まるはずです。まずは、相手の気持ちになることから始めましょう。
5-2:金銭感覚がしっかりしている
いつもタクシーを利用していたり、美容にお金をかけ過ぎる女性は男性の結婚対象外です。サラリーマン男性は500円でランチを済ませようとしています。大事なときに遣うお金と無駄遣いの切り分けできる人が金銭感覚がしっかりしている人です。
5-3:結婚相手の見極めができている
結婚相手の見極めができず、気づいたら30代の独身女性は多いです。経済的に自立していない男性や、自分と結婚する気はなく遊びたい男性など、早い内に区切りを持つことが大切です。そういう男性は自分から別れるなどはしてきません。後悔しないよう自分から切り出しましょう。
まとめ
結婚できる女性と結婚できない女性の特徴や共通点をまとめました。
自身に合う項目などは合ったでしょうか?
結婚できない理由が分かり、自己改善できたとしても出会いが無ければ、結婚はできません。
出会いを増やす最も効果的な方法で結婚相談所を2つご紹介します。
出会いを増やすためのおすすめ結婚相談所2つ
①エン婚活
「まずは結婚相談所を体験してみたい」
「婚活初心者にオススメのサービスを教えてほしい」
という方であれば、エン婚活がおすすめです。
なぜなら、業界最安値のオンライン結婚相談所だから。
数ある婚活サービスの中でも、低コストかつ高クオリティの婚活サービスと言えるでしょう。
エン婚活の人気の理由はズバリ、以下の3点。
・初期費用は結婚相談所の1/12
・年間費用は結婚相談所の1/2
・結婚相談所と婚活サイトのいいところをとったオンライン結婚相談所
結婚相談所がどういうものか見てみたい、という方におすすめです。
今なら3ヶ月で出会いがなければ、返金保証付きです。
②パートナーエージェント
アモーレおすすめの結婚相談所、パートナーエージェントの紹介です。
サービスの数値をあるだけ公開している、成婚率No.1の結婚相談所。
あなたのパートナーとして、結果にこだわり続け、成婚まで伴走してくれるのがパートナーエージェントの特徴です。
1年以内に結婚をしたい方は、パートナエージェントがおすすめです。