離婚率の上昇に伴い、バツイチ子持ちの方も増えてきました。再婚に向けて婚活を始めた方、婚活パーティーに興味をもっている方も多いかと思います。そこで、今回はバツイチ子持ちが婚活パーティーで輝く方法を紹介します。
目次
バツイチ子持ちが輝くための7つのポイント
再婚を目指すバツイチ子持ちの方へ
3組に1組が離婚をしている現在では、バツイチであることは全く珍しいことではありませんし、バツイチ子持ちのシングルマザーやシングルファザーも増えてきました。
そんなバツイチ子連れの方にとって、再婚は第2の人生のスタート。
子どもにも理解があって、素敵なお相手がいたら、もう一度結婚をやり直したいですよね。
そういった事情から、バツイチ子持ちの方も、婚活を始めているのです。
それでは、婚活パーティーでバツイチ子持ちの女性・男性が輝くためのポイントを7つ紹介していきます。
1. バツイチ向けの婚活パーティーに参加する
バツイチ限定の婚活パーティーがあります
バツイチ子持ちの方は、一般向けの婚活パーティーだととても不安ですよね。
どうしても周りの同性と自分を比べてしまい、「バツイチ子持ちの自分は見向きもされないかな…」「場違いなのかな…」という不安に駆られやすいです。
そのため、そのような方はバツイチの方向け・バツイチ限定の婚活パーティーに参加するのがおすすめです。
バツイチ向けの婚活パーティーに参加することで、離婚歴があることが不利に働くことがないので、婚活がしやすいです。
バツイチ子持ちが輝ける舞台を選んで婚活をしていくことが大切です。
2. 当日の服装はセンスの良いものを選ぶ
印象に残るオシャレで目立つ服装が吉
婚活パーティー当日の服装は少し気合いを入れて、お気に入りの洋服を選びましょう。
婚活パーティーの服装は、男性の場合スーツ、女性の場合はワンピースなどが一般的ですが、少しオシャレをして目立つようなものをチョイスしていきましょう!
異性の参加者全員と1:1で順番に少しずつお話をしていくのがお見合いパーティーですので、話終わった後、ほとんどの確率で忘れます!
だからこそ、奇抜とまではいきませんが、少し印象に残りやすいオシャレな服装をしていくことがおすすめです。
3. 婚活パーティーは外見が大事
女性は美意識!男性は清潔感!
服装もその一つですが、婚活パーティーは外見の印象がとっても大切です。
女性の場合はヘアスタイルやメイク、肌のケア、ネイルなど美意識が高いと、男性にとって魅力的にうつります。
「普段仕事や子育てなどで手詰まりになっていて、そんな余裕ないよ!」という方が大半だと思いますが、できる範囲で少しずつ意識をしましょう。
男性の場合は、ヘアスタイルや服装など、清潔感を意識して整えていきましょう。
清潔感がない人は印象が良くなく、交際相手、結婚相手からすぐに外れてしまいます。
ファーストインプレッションはとても大切になってきますので、気をつけましょう。
4. 自己紹介カードはなるべく具体的に
具体的な方が共感を呼びやすい
お見合いプロフィール(自己紹介カード)はなるべく具体的に記入をしましょう。
また、正直に記入をしましょう。
自己紹介カードには、休日の過ごし方や、好きな食べ物、好きな映画、得意なこと、自己PRなど婚活パーティーによって項目に差はありますが、話題となりそうな質問項目が書かれています。
それを具体的に記入することで、トークタイムの話題で盛り上がることができるのです。
また、見栄を張って嘘のことを書くよりも正直に書くことで、深い話ができ気が合うことがあるのです。
5. 子ども想いをアピールできると吉
子持ちの魅力もしっかり見せれると良いですね
バツイチ子持ちのあなたは、やはり子どもの存在が一番大切ですよね。
自分のことを愛してくれるのはもちろんですが、子どものことを大切にしてくれるかがとても気がかりですよね。
バツイチ子持ちの方の結婚観の中心には自分の子どもの幸せを置いていますので、再婚の結婚観をきちんと伝えたり、子ども想いな母親・父親であることをアピールすることで、理解あるお相手と一緒になれる可能性が高くなります。
あなたには他のバツイチにはない子育て経験、頼り甲斐がありますので、自信をもって婚活をしていきましょう。
6. 家庭的な面をアピール
家庭的な女性・家庭的な男性は魅力的
個別トークタイムは正直あまりたくさんお相手と話せませんが、プロフィールカードに得意料理を書いたり、好きな家事や嫌いな家事など記入しておくことで、家庭的な女性を期待させることができます。
男性に関しても、結婚後の生活で家事や子育てなどを手伝ってくれる優しい男性だと思ってもらえると、ポイントが高いので、それとなくアピールしていきいましょう!
婚活パーティーにおいては、自分の見せ方がとても大事なので戦略的に行いましょう。
7. ありのままの人柄で自分らしく
婚活はリラックスして自然体で
婚活パーティーは無理に自分を良く見せようとすることは必要ありません。
ありのままで、自分らしく振舞ってください。
ありのままで接してもらうと相手も嬉しいですし、ありのままのあなたを魅力的に思ってくれる人とお付き合いをすることができるのです。
バツイチ子持ちであることは、決して変えることのできないもの。
それに対してネガティブになったり、不安に思ったりするのではなく、自分の本質を見てくれる人が一人見つかれば良いのですから、頑張りましょう。
婚活パーティーで気をつけること
相手の目をみて受け答えをする
婚活パーティーで輝くために意識するポイントは相手の目を見て話すことです。
緊張してしまったり、恥ずかしかったりして目を合わせられない人が多いですが、相手の目を見つめて会話をすることで、好印象をうけやすくなります。
見つめられて、不快に感じることはありませんし、見つめあうことで相手を意識するようになるのです。
何事にも限度があるので、見つめすぎは怖いと思われるのでNGですが、本当に話をしっかり聞く姿勢はとても大切ですよ
話す割合を半々に
会話は自分ばっかりが一方的に話をしてはいけませんし、相手の話を聞くだけでは信頼関係はできません。
自分の話す割合と相手の話す割合を半分ぐらいに調整することが大切です。
適切な相槌と相手への質問、自分の返答をバランス良くするのが良いのです。
偏らないように、気をつけましょう。
突っ込んだ質問はNG
突っ込んだ質問はしないようにしましょう。
初対面では「何が原因でお別れになったのか」「婚活パーティーはよく行かれるのか」などという質問は、適切ではありません。
そのような話題よりも、会話が弾み、また話をしたいというようなポップな会話の方がおすすめです。
婚活に真剣になることは大切ですが、余裕を持って振舞うことを忘れてはいけません