アラサー婚活の現実をご存知ですか?
近年のアラサー婚活は厳しい状況になっていますが、そんな中でも見事に理想の結婚生活をゲットされてる方もいるのです。厳しいアラサー婚活の現実では、どのように戦っていけば良いのでしょうか。今回はそんなアラサー婚活の現実についてご紹介していきます。
目次
アラサーの婚活は厳しいってホント?
婚活の現実が厳しいとお考えのアラサー男女のために、その原因を探って解決策を提案しています。
今回のポイントは、「アラサーならではの強み」を理解して行動することです。
失敗を恐れずに勇気を持って婚活に臨むことが、行き詰まった婚活の解決策となるでしょう!
また、こちらの婚活アラサー版もご覧ください!
【数字で見る】アラサー婚活の現実
アラサー男性の未婚率

出典:総務省 平成27年 国勢調査 抽出速報集計結果 結果の概要
※表は出典を元にアモーレが独自に作成。
アラサー男性の未婚率をみてみると、20後半から30代前半にかけて大幅に未婚率が下がっていることが読み取れます。
しかし、30代前半から30代後半になると結婚しにくくなっているということも分かりました。
データから、「男性は20代後半から30代前半にかけて結婚できなければ、それ以降結婚することは確率的に難しくなる。」ということが言えるでしょう。
アラサー女性の未婚率

※表は出典を元にアモーレが独自に作成。
アラサー女性でも男性とほとんど同様のことが言えるでしょう。
「女性も20代後半から30代前半にかけて結婚することができなければ、それ以降結婚するのは確率的に厳しい。」
アラサーの婚活が厳しい理由
ここからはアラサーの婚活が厳しい理由について確認していきましょう。
婚活相手に高望みしすぎる
結婚相手にある程度の条件を求めるのは当たり前のこと。
一般的には女性の方が、相手に求める条件が多いようです。
これまでモテた経験のある方ほど、これが強い傾向にあります。
せっかく婚活で相手を見つけたのに、「もっと良いお相手がいるはず」と考え始めたり、「今いるお相手をキープして、他に良いお相手がいたらそちらに乗り換えよう」と考え始めたら危険なサイン。
アラサーが陥りやすい危険な現実です。
逃した魚は大きかったと後悔の残らないように気をつけましょう。
婚活する場所を間違えてやすい
結婚に向けて色々行動をしていても、なかなか成果が出ない方にいるのがこのパターン。
アラサーの方がよく利用する「合コン」や「街コン」、「マッチングアプリ」などを使っている場合、実は結婚までなかなかたどり着きにくいです。
それはなぜか。
なぜなら、上記のようなサービスは「婚活」目的のユーザーよりも「恋活」目的のユーザーの方が多く、かつ年下などと同じ土俵で戦わなくてはならないから。
「恋愛」と「結婚」を間違えて活動してしまっているアラサーは結婚までたどり着きにくいという現実があります。
アラサーになる前の感覚のままでいる
「20代前半とかは私とてもモテてたんですよ。」
この感覚をアラサーになっても持ち続けて婚活をしてしまうと、非常に危険です。
なぜなら、
①周りがあなたを見る目が変わっている
②恋愛と結婚は違うから
です。
有名な「女性の年齢=クリスマスケーキ理論」があるように、25歳以降になってくると女性は男性からのオファーが途端に減少していきます。
また、男性が恋人にしたいという女性と結婚したいと思う女性は違うものです。
このようなことからアラサーになって、20代前半頃の感覚を持ちながら婚活している方はなかなか上手くいかない傾向があります。
結婚に向けた出会いが少なくなっている
アラサー世代になると、周りも結婚を徐々にし始めてくる世代です。
友人や職場などで結婚に向けた出会いを探そうとしても、既婚者ばかりで出会いが少なかったり、利害関係があったりして、なかなか難しいということもあるでしょう。
このようにアラサーになると、出会いがそもそも少なくなり、結婚しづらくなってくるという現実があるのです。
ついつい言い訳をしてしまう
仕事…独身の方が良い…時間がない…などなどの言い訳は簡単にできます。
しかもその方が「楽」なんです。
「厳しい現実の婚活に向かいたくない」という気持ちは間違ったものではないでしょう。
しかし、『今このタイミングでそこから抜け出す』そんな瞬間がないと、ズルズルち色々なことを引きずってしまいがちです。
それに1つクリアできると、案外他のこともできてしまうもんです。
アラサー婚活の現実は、そんな楽なものじゃないとお考えかもしれませんが、もし現状に満足がいってないなら早めに動き出すべきです!
アラサーが婚活を成功させるために知っておくべきこと
アラサーが婚活で成功するためのポイントを確認していきましょう。
それぞれ詳しく確認していきましょう。
婚活を始めてみる
結婚に向けた出会いがそもそも少ないという方は婚活を始めてみましょう。
婚活をすることにより、友人や職場のような利害関係がなく、かつ結婚に対して真剣度の高い方々と出会うことができます。
忙しい方であればオンラインでの婚活、早く結婚したいという方であれば結婚相談所での婚活がオススメですよ。
【アモーレオススメオンライン婚活サービスはこちら】

- アモーレ読者に多く支持されている婚活サービスです。大企業が運営するサービスならではのサポートもあり、コスパも良く婚活初心者には最も向いています。さらに、返金保証や退会の手続きもメール・電話だけで可能。安心して利用できるオススメの婚活サービスです。




お相手に対する条件の視野を広げてみる
「お相手に対する条件、確かに高すぎたかもな…」
そう思ったあなたは、お相手に対する条件を拡げていきましょう。
ただし、誰でもいいから会いましょうという訳ではありません。
結婚相手に対する条件選びの際は、譲れない条件を最高3つまで決めて、それ以外は捨ててしまいましょう。
お相手に対して気になるところ、例えば「服に毎回汚れが付いている」であれば、結婚生活で自分が洗濯してあげようというように、自分との交際、結婚生活で直してあげるという視点を持つと良いでしょう。
20代と30代の婚活は違う
アラサーになって最初に意識しておくべきことは、20代と30代では武器になるものが異なるということでしょう。
特に女性の場合はそれが顕著で、これまで強力な武器であった「若さ」は、アラサーになると頼りにすることはできません。
もちろん男性にも同じようなことはあります。
婚活に対する勇敢さや、失敗を恐れない気持ちを保つのが難しくなり、自分に自信が持てなくなってしまいがちです。
20代の婚活とアラサーの婚活はまったく違うものである事を忘れないようにしましょう。
若さ以外の武器で現実に挑む
若さを失った代わりに年齢を重ねて得たものもあるはずです。
20代前半の頃には無かった人生経験によって、自分の中で豊かになったものを分かる人、そんな人はアラサーでも婚活でうまくいきやすいでしょう。
社会的な地位や年収といった見えやすいものだけでなく、人間としての「寛容さ」や「思慮深さ」などは外からは評価しにくい部分です。
しかし、それらでも自分をアピールすることはできます。
むしろ、結婚に対して本気であれば、そっちを大切にした方が良いかもしれません。
アラサーになって若さの代わりに得たものが1つでもあれば自信に繋がります。
そしてその自信はアピールしようとしなくても、自然と滲み出てくるものです。
年齢相応のゆとりを相手に感じさせるのも大切かもしれませんね。
アラサーだからこそ失敗を恐れない
何かのアクションを起こせば失敗することもあります。
20代は失敗して学んでいくもの、アラサーはその経験をいかすものだとお考えではないですか?
しかし現実ではアラサーでも失敗するものです。
20代と30代の違いは失敗からの立ち直り方なのではないでしょうか。
20代よりも失敗を重ねているぶん、立ち直った数も多いはずです。
素早く立ち直れるようになったアラサーだからこそ、失敗を恐れずに婚活に積極的に臨んでいきましょう。
原因と対策を知って、アラサーのうちに結婚しよう
アラサーは一般的に結婚しやすい年齢であると共に、そのチャンスを逃すとなかなか結婚しにくくなるという年齢です。
失敗しやすいポイント、成功するためのポイントを抑えて婚活をすれば、かなりの確率で結婚することができます。
ぜひ、この記事で知ったことを生かして、素敵な結婚生活を掴み取ってくださいね。
以上アモーレでした!



- アモーレ読者に多く支持されている婚活サービスです。大企業が運営するサービスならではのサポートもあり、コスパも良く婚活初心者には最も向いています。さらに、返金保証や退会の手続きもメール・電話だけで可能。安心して利用できるオススメの婚活サービスです。