婚活パーティーに参加したいけど、自分の年齢って婚活パーティーに参加するには早すぎるの?遅すぎるの?
私の年齢は、相手にはどう映ってるの?「婚活パーティーの年齢層
」の悩みを解消して、婚活パーティー参加を目指しましょう!
目次
婚活パーティーの参加者の年齢層は?
婚活を始める時に、自分の年齢を気にしてはいませんか?
今回は、「婚活パーティーの年齢層」に関することについて書いていきたいと思います。
何歳から婚活を始めればよいの?
~女性編~
女性の場合、アラサーになってから・・。
27歳から34歳位から婚活を始める方が多いようです。
つまり、この年齢層は婚活パーティにおいて競合が多いとも言えます。
また、この年齢層は幅広い年代の男性からの需要も多いです。
男性は年齢が上がっても、希望しているのは若い女性です。
やはり、婚活パーティでは20代に人気が集中するようです。
結婚相談所でも「20代割引」があるほどです。
婚活を始めようかな?と思っても、実際に行動に移すまでかなりの時間がかかってしまう方がほとんどです。
婚活を始める年齢層は上に書いた通りですが、思いったた時が婚活スタートの時です!
時間は有限です!
「婚活してみようかな?」と思ったら、行動あるのみ!
理想の相手と出会えるチャンスを増やしてみましょう!
~男性編~
男性の場合は、30代を過ぎて婚活を始める方が多いようです。
ですが、男性においても20代から始めた方が出会いのチャンスが広がります。
ただ、女性は男性の収入面を見ているもの。
あまり若すぎるのは逆効果になる可能性もあるかもしれません。
また男性は、将来こどもを持つ事を考えたとき、「若い女性と結婚すれば大丈夫」と思い、その為、婚活を始める年齢についてあまり考えない方も多いようです。
ですが、35歳を過ぎれば40歳までのカウントダウンはあっという間です。
年収については、年齢と共に上がるかもしれませんが、外見や体力は衰えていきます。
(歳を重ねてもダンディな男性もいらっしゃいますが・・)
男性は、年齢が上がっても結婚を希望するのは若い女性のようです。
とくに、20代女性との結婚を希望しているのであれば、男性も早めに婚活を始めた方が良いですね!
初婚平均年齢は何歳くらい?
平成28年には夫31.1歳、妻29.4歳となった。平成28年は昭和22年に比べ夫は5.0歳、妻は6.5歳上昇しており、夫・妻とも晩婚化が進んでいる。
また、平均再婚年齢をみると、昭和22年では夫36.5歳、妻29.3歳であったが、平成28年には夫43.0歳、妻39.8歳となり、年々上昇傾向にある。
婚活パーティに参加している人の年齢層は?
婚活パーティに参加している方の年齢層は男女共に、20代~50代といったところです。
中でも30代が一番多くなっています。
ですが、婚活パーティの内容もいろいろあります。
20代限定のものから40代~50代限定などさまざまです。
パーティの形式も、合コンのようにみんなでワイワイするものや、お見合い婚活と言った落ち着いたものまで。
あなたの年齢に合った婚活パーティは、探してみるといろいろありますよ!
私は、婚活パーティに適した年齢なの?
婚活を始めようと思った時、自分の年齢を気にしてしまう方も少なくありません。
でも、婚活を始めるのに年齢制限なんてありません!
年齢が低いから、または高いから、婚活パーティに適していないと言うことはありませんよ!
婚活を成婚へ導くためには、「行動力と行動量」
がとても大切です。
年齢のことは気にせずに、どんどん婚活パーティに参加してみてくださいね!
あなたに合った婚活パーティを見付けてみましょう!



真剣に婚活したい人にオススメするのは、OTOCON。
男女比への拘りや全ての参加者と必ず二回以上話せるような仕組みに徹底しており、その丁寧なサービスに満足することは間違いありません。
・OTOCONが作り出す婚活に特化したお洒落な空間でのパーティー
・一対一でじっくり話せる小規模パーティー中心
・友割・誕生月割・早割により最大1500円 OFF



年間参加者数60万人以上、カップル成立は20万人以上に上るPARTY☆PARTY。
細かい年齢や職業条件の設定のもと、100種類以上ものパーティーが開催されています。
自分にぴったりなパーティーを探して参加してみましょう!
・1対1、個室でじっくりお見合いできる少人数スタイル
・早く申し込めば早割で最大1500円OFF
男性は、女性の年齢を気にするの?
20代の時は気にならなかったけど、30代に入ってから、自分の年齢がとても気になってしまう女性が多いようです。
女性の場合は、出産が絡んでくるので、その点を気にする男性もいるでしょう。
でも、あまりにも女性の年齢にこだわる男性は、女性の内面を見ていないものです。
そのような男性は、対象外です!
結婚は、恋愛とは違います!
結婚を意識した男性が女性に求めるものは、「優しさや明るさ、知性や誠実さ、経済観念がちゃんとしているか」など、内面に関する条件を重視しているようです。
あなたが気にしているほど、男性は女性の年齢を気にしていないもの!
男性は、女性の内面をしっかりみています!
また、男性は30代以降の女性が「定職についているかどうか」を意外に見ているようです。
でも、よく考えてみると、あなたも男性の年齢が気になったりしていませんか?
年齢については男女ともに気になるところなのではないでしょうか?
婚活をされている男性全が、「女性の年齢」を気にしている訳ではありませんよ!
年齢を気にして、何も行動しないとはもったいないですよ!
勇気を出して、初めの一歩を踏み出してくださいね!
年齢層からみる成婚率
世間一般では、年齢が上がるにつれて成婚率は下がると言ったイメージがありますが、実際のところどうなのでしょうか?
ネットで、「年齢別 成婚率」を検索してみた経験はありませんか?
「35歳の成婚率は、〇%」なんて、数字を目にしてしまうとがっかりしてしまいますよね・・。
でも、成婚率はあまり気にしなくても大丈夫です!
その理由は・・・?
結婚相談所によって成婚率が異なっているからです!
これは、「何年以内に成婚に繋がったか」で数字が違ってくるからです。
つまり・・!
「3年以内、2年以内、1年以内に成婚した」と言うように、データの取り方によって、成婚率も変わって来るのです。
例えば、「20代で、結婚したカップルが10組いたとします」
このカップルが、2年以内に結婚した場合と1年以内に結婚した場合では、成婚率が変わってきますよね。
成婚率の裏には、数字のトリックがあるのをお忘れなく!
成婚率を鵜呑みにして、落ち込む必要はありません!
年齢は気にせず、思い切って婚活パーティに参加してみましょう!
結婚を考えると、男性も女性も年齢については気になるところですね。
でも、年齢に関係なく、一番大切なのは内面です!
相手の魅力も、もちろんあなたの魅力も、年齢に左右されるものではありません。
年齢を気にせずに、婚活パーティーへ繰り出してみてくださいね!