お洒落な街として人気の高い東京・表参道エリアの結婚相談所を5つピックアップしてご紹介するとともに、そのサービスや特徴、口コミ、おすすめポイントについて解説します。
目次
東京の表参道エリアには多くの結婚相談所がある
お洒落な街として人気の東京・表参道エリアにはたくさんの結婚相談所があります。
今回はその中から5社をピックアップして、それぞれの特徴や口コミ、おすすめポイントなどをご紹介します!
東京・表参道エリアの結婚相談所:①ブライダル・ハッピーフェアリー
最初にご紹介するのは、表参道駅から徒歩2分の好立地にオフィスを構える結婚相談所「ブライダル・ハッピーフェアリー」。
少人数制できめ細かなサポートに定評のある結婚相談所です。
では、そのサービスや特徴を見てみましょう。
ブライダル・ハッピーフェアリーのサービス・特徴
HPを見えるとたくさんのコースやサービスがあることがわかりますが、その中でも特筆すべきは次の2点です。
①「集客よりも一人ひとりに寄り添ったサポート」へのこだわり
・元気になってもらうためのカウンセリング
・会員との信頼関係の構築を大切に
・初回の無料カウンセリング&説明はじっくとり(所要時間約1時間)
②初心者にも安心の「お試しコース」
・1カ月コース10,000円でトライアルからスタート可能
・通常の会員と同じ活動ができ、お見合いが決まった時点で正式入会
・正式入会の際には、入会金から10,000円引き
ブライダル・ハッピーフェアリーの口コミ
それでは、ブライダル・ハッピーフェアリーの口コミを見てみましょう。
ブライダル・ハッピーフェアリーの口コミ「カウンセラーの支えのおかげ」
30代・女性利用していた知人の紹介で入会を決めました。最初はお見合いも何となく気恥ずかしくて緊張しました。
なかなか上手くいかずやる気が落ちていたときも、カウンセラーさんがフォローして励ましてくださいました。
色々とありましたが活動を続けてこられたのは、この支えがあったからだと思います。
この口コミでは、結婚相談所に入会したとしても決して全てがうまくいくわけではなく、やる気がなくなることもある中、カウンセラーに励まされ、活動を続けようと前向きになれたことが書かれています。
この口コミからは少なくとも、この結婚相談所が大切にしている「会員との信頼関係」「元気になって帰ってもらう」姿勢に嘘はなく、無理のない婚活をサポートしてもらえる雰囲気が感じられます。
ブライダル・ハッピーフェアリーのおすすめポイントや注意点
HP記載の情報も含め、サービスや特徴、口コミなどから、ブライダル・ハッピーフェアリーのおすすめポイントや注意点を次のようにまとめることができます。
・少人数制で会員一人ひとりを大切にする心のこもったサポート
・完全予約制の丁寧なカウンセリング
・初心者でも安心のお試しコースでの10,000円スタート
・ハイステータス男性との出会いもサポート
・丁寧できめ細かなサポートが受けられるとはいえ、担当カウンセラーとの相性にはどうしても個人差があることに注意
東京・表参道エリアの結婚相談所:②エン婚活エージェント
表参道エリアに店舗を構える結婚相談所をお探しの方にも、ぜひ一度おすすめしたいのが、あえて店舗を構えない来店不要のオンライン型結婚相談所「エン婚活エージェント」です。
では、そのサービスや特徴を見てみましょう。
エン婚活エージェントのサービス・特徴
エン婚活エージェントも、そのHPを見るといろいろなサービスがあることがわかりますが、その中でも特筆すべきは次の3点です。
①結婚相談所なのに「リーズナブルな料金設定」
・店舗を構えないことで、初心者にも優しい低価格な料金設定を実現
・かかる費用は登録料9,800円と月会費12,000円のみ
・お見合い料や成婚料、退会料などの追加料金一切なし
②安心の「全額返金保証」
・3カ月以内にコンタクトが成立しなければ登録料・月会費を全額返金
※条件あり
③店舗はなくても「専任コンシェルジュ」がサポート
・対面ではなく電話やメールでしっかりサポート
・11:00~20:00の時間帯であれば何でも気軽に相談できる
・追加料金一切なしでコンシェルジュのサービスが受けられる
エン婚活エージェントの口コミ
それでは、エン婚活エージェントの口コミを見てみましょう。
エン婚活エージェントの口コミ①「コスパの高い結婚相談所」
★★★★★
2018/02/06
39~42歳・男性エン婚活のサポートには、ほかの結婚相談所と決定的に違うところがあります。それはオンライン完結型のサポートであるということです。
店舗に行ってサポートを受けるというのではなく、メールや電話、オンライン講座でサポートしてくれました。
確かに自分でプロフィール写真を撮らなければならなかったり、細かな部分を自分でやらなければならないという面はあります。でも、いちいち結婚相談所に赴く必要がないのは楽です。
しかもオンライン講座は、しっかりとわかりやすく丁寧に作られているので、かなり参考になります。デートの時の服装や立ち振る舞い、言葉遣い、デートプランなどもオンライン講座のおかげでしっかりと学べました。
婚活で困ったときでも電話ですぐ対応してくれましたから、オンライン完結型のサポートでも不満はなかったです。
ただし、エン婚活の会員数はそれほど多くはないです。大手結婚相談所と比べると少ないなと思います。そのせいもあってか、紹介してくれる女性は同じ県だけではなくて、県外の方も多かったです。
(中略)
エン婚活の料金設定についてですが、これ以上コストパフォーマンスの高い結婚相談所はそうそうないと思います。
オンライン完結型の結婚相談所ということを考えても安いですし、十分に満足できるサービスを提供してくれていると思います。
エン婚活エージェントの口コミ②「婚活サイトと結婚相談所の間」
★★★
2016/08/05
35歳・男性・会社員エン婚活は支店はないネット専用の結婚相談所ということで、婚活サイトと結婚相談所の間のようなサービスだと思います。
婚活サイトはとにかく自分で頑張らないといけないですし、直接会うまでにはかなり手間をかけなければいけないです。
その点、エン婚活はマッチングすれば、あとは初回デートの日を調整するだけでいいので、その意味では楽です。
まだ始まったばかりのサービスですが、マッチングのシステムとかも結構しっかりしていますね。大手の結婚相談所と提携しているような気もします。
ただ、婚活サイトと違ってカウンセラーのフィードバックがあるのはいいですが、それほど懇切丁寧に手取り足取りサポートしてくれるわけではないですね。必要最低限といった感じです。
料金が安いのでそれ相応といえばそれ相応ではありますが。
まぁ、とにかく、婚活サイトと結婚相談所の間のようなサービスという表現が一番分かりやすいと思いますね。
婚活サイトには不満があるけど、結婚相談所に入るほどではないという人に向いてると思います。
1つめの口コミでは、オンライン型のメリット・デメリットに加えて、そのコスパの良さについて肯定的に書かれています。
2つめの口コミでは、婚活サイト並みの料金の安さにもかかわらず結婚相談所のようなカウンセラーによるフィードバックがある良さについて書かれています。
これらの口コミから、オンライン型結婚相談所とは、わざわざ店舗に出向かなくても活動ができる手軽さに加え、低料金にもかかわらず十分なサービスが受けられる、コスパの良いシステムであることがわかります。
エン婚活エージェントのおすすめポイントや注意点
HP記載の情報も含め、サービスや特徴、口コミなどから、エン婚活エージェントのおすすめポイントや注意点を次のようにまとめることができます。
・店舗に出向く必要のないオンライン完結型で手軽に活動できる上、専任コンシェルジュのサポートまで受けられる
・登録料と月会費のみのわかりやすい料金体系
・3カ月以内でコンタクトが成立しなければ登録料・月会費を全額返金
・活動エリアによっては紹介人数が少ない可能性あり
・店舗型結婚相談所のような対面での手厚いサポートを希望する人には物足りない可能性あり
・オンライン結婚相談所は、初めて相談所を利用しようと考えている人にとっては気軽に試せるサービス
東京・表参道エリアの結婚相談所:③サンセリテ青山
表参道駅から徒歩3分の場所にある「サンセリテ青山」は、高収入・エリート男性に特化した結婚相談所として有名です。
なんと、男性会員の平均年収は「約1,400万円」とのこと。
では、そのサービスや特徴は一体どういうものなのでしょうか。
サンセリテ青山のサービス・特徴
HPを見ると様々なサービスがあることがわかりますが、その中でも特筆すべきは以下の2点です。
①厳しい入会基準
■男性会員に求められる条件
・医師や歯科医師、会社経営者、弁護士、パイロット等々、社会的地位の高い職業
・大学卒以上
・満25歳以上59歳未満
・原則年収700万円以上が最低条件
・喫煙しない(または結婚を機にやめる意思がある)
■女性会員に求められる条件
・満20歳以上43歳未満
・短大卒以上(またはそれに準ずる資格)
・喫煙しない(または結婚を機にやめる意思がある)
②男女によって異なる料金&会員期間
■男性
・入会金無料
・月額活動費無料
・お見合いアレンジメント料10,000円
・ご成婚料400,000円
・会員期間設定なし
■女性
・初期費用100,000円(入会金30,000円+スタートアップ費用70,000円)
・月額活動費用25,000円
・お見合いアレンジメント料10,000円
・ご成婚料無料
・会員期間1年
サンセリテ青山の口コミ
それでは、サンセリテ青山の口コミを見てみましょう。
サンセリテ青山の口コミ①「女性に対する理想が高い」
megumi さん 30代前半 (女性)
オススメ度:★★
2017/05/22年収制限があるので、年収700万円以下の男性はたしかにいません。
ですが、その分皆さん女性に求める理想が高いので疲れてきてしまいました。1人成婚寸前まで行った人がいました。
しかし半年ほど付き合ったところで、親が見つけてきた人と結婚するなどと言い出し一方的にマッチング終了に…今となっては別れるために都合のいい言い訳だったのかもしれないなと思いますが…
私にはどうすることもできなかったのであきらめました。それ以降はなかなか次のお相手が見つからず、あまりうまくいかない日々が続いてます。
紹介される男性はみなさんたしかに年収が高くて良い人ばかりです。
ただしその分理想も高いので、こちらが良いなと思っていても相手にあまり気に入ってもらえず、交際までこぎつけなくなりました。自分の存在が否定されたような気がして落ち込みますね。
あと数ヵ月やってみて、登録してる異性が尽きて気に入ってくれる人も現れなければやめようかと思ってます。
サンセリテ青山の口コミ②「男性会員の真剣度が低い」
Na さん 20代後半 (女性)
オススメ度:★
2016/07/10女性は高い入会金を払うのに、男性は無料。だからなのか、男性の方は全く結婚なんて考えてない方ばかりでした。実際にお会いしてみると、遊び目的?なのか今度合コンをセッティングしてほしいと言われたり、二回目のデートで家に来るように言われたり。もう無茶苦茶でした。
とにかく男性は全く結婚を考えてない、というか遊びたいだけの人ばかりでガッカリです。女性の会費は高い理由がよく分かりました。酷すぎる。
1つめの口コミは、「高収入、高レベルな男性は、女性に対する理想も高い」という現実を教えてくれています。
また、この結婚相談所の謳い文句である「高収入の男性限定」に嘘がないこともこの口コミからわかります。
2つめの口コミは、女性会員が注意すべきことについて書かれています。
ハイクラス専門の結婚相談所の口コミでよく見かける「男女の料金の違い」と「男性会員の本気度の低さ」がここでも問題としてあげられています。
もちろん、この2つの口コミがこの結婚相談所のすべてではありません。
ですが、「こういうこともある」と覚悟して入会する必要があるという意味ではとても参考になる口コミだと言えます。
サンセリテ青山のおすすめポイントや注意点
サービスや特徴、口コミなどから、サンセリテ青山のおすすめポイントや注意点を次のようにまとめることができます。
・普段なかなか出会えない高収入・エリート男性と結婚したい人にはおすすめ
・女性は、ハイクラスな男性に釣り合うための自分磨きが必要
・男女会員の料金システムの違いや会員期間の有無(男性会員が有利なシステム)に納得して入会すること
・男性は初期費用や活動費がかからないため、男性会員の中には結婚に対する真剣さや本気度が低い人がいる可能性もある点に注意
東京・表参道エリアの結婚相談所:④アニバーサリーパートナー青山
表参道駅すぐの好立地に店舗を構える「アニバーサリーパートナー青山」は、「セレブ高学歴特化型」の結婚相談所として知られています。
医学部歯学部団体・東大OB・慶大OB・早大OBが創立した結婚相談所で、今では医師・歯科医師・弁護士・公認会計士などのハイステータスな職業の男性が入会している会員制クラブです。
そんな「アニバーサリーパートナー青山」のサービスや特徴は一体どのようなものなのでしょうか。
アニバーサリーパートナー青山のサービス・特徴
ハイステータス・ハイクラス専門の結婚相談所には当たり前の「厳しい入会基準・入会資格」。
このセレブ高学歴特化型のアニバーサリーパートナー青山では、男性向けの次の2つのコースが特徴的です。
①ステータスクラブ
■入会資格
・22歳~49歳
・原則年収600万円以上
・相談所規定の職業&資格所有者(医師、歯科医師、弁護士、会社役員、公認会計士、税理士、他)
■活動費用
・入会金30,000円
・月会費0円(自宅での検索システム使用料3,000円/月)
・お見合い料9,500円(成立時)
・成婚料230,000円
②東早慶倶楽部
■入会資格
・東大、慶大、早大の卒業証明書の提示
■活動費用
・入会金30,000円
・月会費0円(自宅での検索システム利用料3,000円/月)
・お見合い料9,500円(成立時)
・成婚料230,000円
アニバーサリーパートナー青山の口コミ
それでは、アニバーサリーパートナー青山の口コミを見てみましょう。
アニバーサリーパートナー青山の口コミ①「女性側の経歴も大事」
30代・女性東大や早稲田卒といった高学歴の方が多く登録されているので、男性のレベルは高いと思います。
パーティーなどの参加費は他の結婚相談所と比べてかなり高めですが、実際に高ステータスの方と出会えるので参加の価値アリ!ただ、女性側もそれなりの経歴がなければ厳しいかもしれません。自信がある方や玉の輿を狙いたい方には良い結婚相談所です。
アニバーサリーパートナー青山の口コミ②「女性に求める条件が高い」
30代・女性ハイスペックな男性が多いとアピールしている通り、お会いした方の中には医師や経営者といった高収入の方がいました。
ただ、向こうの提示する条件が高学歴や手に職を持っている方だったりするので、会うまでのハードルがだいぶ高い印象です。私が高望みをしていることも原因かもしれませんが、今のところいい感触を得ていません。
1つめの口コミも2つめの口コミも、「ハイレベルな男性は、相手の女性に求める条件や理想が高い」ということが書かれています。
これは、ハイスクラス専門の結婚相談所でよく見られる傾向です。
ハイスペックな男性がなぜわざわざ結婚相談所に入会するのか、しかも、普通の結婚相談所ではなく、「ハイクラス専門」の結婚相談所を選ぶのか、その理由はもちろん1つではありませんが、その中の1つとして確実に「相手にも高い条件を求めるため」という理由があることは間違いありません。
このことからわかるように、ハイクラス専門の結婚相談所では、女性側にも高いレベルが求められ、自分磨きに力を入れて、高レベルな他の女性会員とのライバル争いを勝ち抜く覚悟が必要だと言えます。
アニバーサリーパートナー青山のおすすめポイントや注意点
HP記載の情報も含め、サービスや特徴、口コミなどから、アニバーサリーパートナー青山のおすすめポイントや注意点を次のようにまとめることができます。
・高収入・ハイステータスな職業の男性や有名大学を卒業した男性と結婚したい人にはおすすめ
・女性も高いレベルを求められるため、自分磨きで自信をつけ、高レベルな他の女性会員とのライバル争いに勝つ強い精神力が必要
・基本はPCやスマホでのお相手検索を使って自分で動く必要があることを覚悟する
・カウンセラーからのお相手紹介やマッチングサポートなどは、ハイクラス・高学歴の男性会員と一般男性会員との間に対応の差が出る可能性がある点に注意
東京・表参道エリアの結婚相談所:⑤マリーミー
表参道駅から徒歩2分の場所にサロンを構える結婚相談所「マリーミー」。
「カリスマ婚活アドバイザー」として有名な、代表・植草美幸さんのセミナーや出版物も話題の、「1年以内の成婚率80%を超える実績」を誇る結婚相談所です。
では、そのサービスや特徴について見てみましょう。
マリーミーのサービス・特徴
「マリーミー」の特徴はもう、代表・植草さんそのものと言っても過言ではないでしょう。
①スペシャルアドバイザー 植草美幸コース
マリーミーには3つのコースがあり、そのうちの1つが代表・植草さんから直接のサポートを受けられるというもの。
「1年以内の成婚率80%超えの実績」
・入会者数制限あり
・半年以内に結婚を目指す方
・植草美幸さんのサポートを希望の方
■料金
・初期費用250,000円
・月会費30,000円
・お見合い料無料
・成婚料335,000円
②会員&非会員向けに多くのセミナーを開催
また、ほぼ毎週のように、表参道のサロンにて様々なセミナーが開催されているようです。
・婚活必勝セミナー【講師:植草美幸】
・婚活モテメイクレッスン
・恋愛力アップ話し方講座【講師:植草美幸】
・男性力アップ講座
・ヘアアレンジレッスン、他
マリーミーの口コミ
マリーミーの口コミ①「親身になってくれるのは最初だけ」
元会員
2018年5月27日以前、こちらの会員でした。
結論からいうとおすすめしません。
他の方もおっしゃっていますが、最初はとても親身で親切ですが、しばらくすると放置です。連絡もほぼありませんし、1年間活動して、面談は2回くらいでした。
サポートはお見合いのセッティングとセミナーのご案内のみ、と言っても過言ではありません。
写真もスタッフさんのアドバイスに素直に従ったところかなり疑問をいだく仕上がりでした。それでも「素敵なお写真!」と持ち上げれ活動していましたが、申込みはほぼありませんでした。意を決して他の相談所にうつったところ、半年で成婚し今は幸せに暮らしています。
写真もまったく違うアドバイスで、まったく違う仕上がりになりました。申込みもたくさんいただけました。
夫は「写真を見たときから決めていた」と言ってくれており、マリーミーでの活動は一体何だったのかな、と思います。
マリーミーの口コミ②「セミナーがポイント」
mam*****
★★★
2013/08/15幼馴染の友人がここに入ったのは今年の春で先日結婚が決まりました。 金額はわかりませんが代表のコースで担当はこの写真の代表の人だそうです 友人はでここに入会してからとてもきれいに(色っぽく)なっていきました びっくりしました。 妹も初回は1対1のカウンセリングに抵抗があった様なので先日セミナーに参加し、随分と現実を目の当たりにし、ショックを受けて帰ってきましたが今、入会検討中です。 セミナーは婚活の市場やお見合いの方法、市場価値を図る為にはいいかもしれません 妹も「そこまでいうかっ」て思ったらしいですが ストレートに現実を伝えているところは変におだてる相談所より信用できると思います
1つめの口コミでは、自分にはこの結婚相談所がどれほど合わなかったかについて書かれています。
担当者の的外れなアドバイスに振り回された挙句、放置された憤りは、高い料金を払って期待をもって入会した会員にとっては我慢ならないものですよね。
2つめの口コミは、友人がこの結婚相談所で成功したことが書かれています。
また、この相談所のセミナーがどういうものかを少し垣間見ることができます。
これらの口コミからわかることは、こうした個人結婚相談所はその「代表」の色が濃く反映されるため、合う人合わない人がはっきりわかれる傾向にあるということです。
マリーミーのおすすめポイントや注意点
HP記載の情報も含め、サービスや特徴、口コミなどから、マリーミーのおすすめポイントや注意点を次のようにまとめることができます。
・カリスマ婚活アドバイザー・植草美幸さんのアドバイスを受けたい人にはおすすめ
・男性も女性も、しっかりと自分の内面に目を向けるようカウンセリングを行い、身の丈に合ったお相手選びを提案
・開催されるセミナーに参加する・しないはしっかり自分で判断する
・マリーミーの提唱する婚活観に賛同する・しない、また、マリーミーに合う・合わないについてはかなり個人差があることに注意
東京・表参道エリアの結婚相談所5社をご紹介!特徴と注意点~まとめ~
東京・表参道エリアの数ある結婚相談所の中から、今回は5社をピックアップしてご紹介しました。
お洒落な上、富裕層が多いエリアだけあって、この表参道エリアに店舗を構える相談所には「ハイクラスな」男性会員が多く、そうした男性会員との出会いを求める女性たちに人気となっています。
今回ご紹介した結婚相談所もその特徴やターゲット層、得意なサービスは様々です。
自分がどのような婚活をしたいのか、何を重視するのか、そしてどのようなゴール設定をするのか、しっかりと考えた上で自分に合った相談所選びをしてください。
みなさんにステキな出会いがありますように!
以上アモーレでした!