お互いの情報が少ない婚活パーティーは、自己紹介が成功の決め手になります。相手に印象を残す自己紹介とはどんなものなのでしょうか。今回は、初対面で印象を残すための自己紹介の仕方と、少し応用編で相手に覚えてもらう自己紹介の仕方について紹介しちゃいます。
目次
婚活パーティーは自己紹介が成功のカギになる
みなさんアモっていますか?
現在婚活パーティーには様々な種類があり、全国各地で開催されていて人気が高いです。
そして、そんな様々な種類のある婚活パーティーでもすべてに共通して重要と言えるのが自己紹介です。
人間というのは第一印象で大きく相手のことを決めつけてしまいます。
そのため自己紹介を上手くやるだけでも婚活パーティーで上手くいくようにすることも可能です。
今回はそんな婚活パーティーでの自己紹介の10の約束やNG集を紹介します。
【基本編】自己紹介で相手に良い印象を与えるために
まず、何をやるにしても基本が重要で基本ができていなければ応用しても意味がありません。
自己紹介においても相手に良い印象を与えるための基礎的な約束があります。
詳しく見ていきましょう。
事前に自分の趣味や好きなものは書き出すなどして整理する
まず初めに紹介する相手に良い印象を与えるための自己紹介としてに基礎として、自分の趣味や好きなものを書きだしておいてなにを言うのかまとめておくことです。
婚活パーティーは様々な人が自己紹介をするので、長い時間自己紹介をすることはできません。
そのため、しっかりとなにを言うべきか考えておくことと趣味や自分の好きなことを語ることで他の人との共通点も見つけやすいのでおすすめです。
自己紹介は準備が大切なので、アドリブでやらないようにしましょう。
目を大きく開いて笑顔で挨拶するだけで明るい印象に
次に紹介する婚活パーティーの自己紹介で相手に良い印象を与える基礎的な方法としては、目を大きく開いて笑顔で挨拶することです。
これはつまり、自己紹介の時の表情が重要という事でもあり、自己紹介の時は恥ずかしがって下をむいてしまいがちですが笑顔でいるのが一番です。
目を大きく開くように注意することで表情が明るくなりますし、緊張も解けやすくなります。
目を大きく開けて笑顔にするだけで明るい印象を与えて相手も覚えてくれるようになるのでおすすめです。
最初はなるべく短くシンプルに
次に紹介する自己紹介で相手に良い印象を与える方法としては短くシンプルにすることです。
婚活パーティーではたくさんの人と出会うことから必然的に様々な人の自己紹介を聞くことになります。
その時にあまりにも長かったり話が飛ぶような自己紹介をしていては相手は聞く気にもなりませんし、覚えることができません。
簡単に覚えられるシンプルな自己紹介にすることで、覚えやすいという好印象につながるので非常におすすめです。
自分の名前を覚えてもらえるような一言を添える
自己紹介というのは自分の名前や顔を覚えてもらうためにやるものですから自分の名前を覚えてもらうような一言を添えることも重要です。
例えば自分名前の漢字をわかりやすく説明することもおすすめですし、もしくは読んでほしいニックネームなどを自分で提案してみるというのもいいでしょう。
ニックネームで呼ぶようにしてもらえると一気に距離を詰められますし、他の人よりも親近感がわいて注目されやすいのでおすすめです。
相手の自己紹介は相槌を打ちながらしっかり聞く
ここまでは自分が自己紹介する時に気を付けるべき約束について紹介しましたが、相手の自己紹介を聞く時にもやるべきことはあります。
それは相手の自己紹介の時は相槌を打ちながらしっかり聞くということです。
相槌を打ってうなずきながら相手の自己紹介を聞くだけで頭に情報が入りやすくなります。
また、自己紹介している側にしてみれば自分の自己紹介を真剣に聞いてくれている人は非常に好印象に写って好意的になるのでおすすめです。
一番簡単にできることなので試してみましょう。
事前に自己紹介のシミュレーションをしておく
最後に紹介する婚活パーティーの自己紹介で相手に好印象を与える方法としては事前にシミュレーションをしておくことです。
大勢の前で自己紹介するというのは誰だって緊張します。
ましてや、結婚するかもしれない相手をこれから探す場所とあってはなおさら緊張することでしょう。
そんな時に一度自分の頭のなかでも実際にやってみるのでも自己紹介のシミュレーションをしておくことで緊張を和らげることができます。
一度やっておくことで少しだけでも照れなどが消えるのでおすすめです。
【応用編】自己紹介で相手の印象に残るコツ
ここまでは自己紹介で相手に良い印象を与えるための基礎的なことについて紹介してきました。
基礎ができたらさらに上級者向けの応用編も知っておきましょう。
応用編もできるようになることでさらに好印象の自己紹介ができるようになるでしょう。
「◯◯って呼んでください!」
まず初めに紹介する婚活パーティーでの自己紹介で相手に良い印象を与える応用編は「〇〇って呼んでください!」と呼び名を指定することです。
婚活パーティーではいかに自分と相手との距離を詰められるかが重要であるので、なんという風に呼ぶのかというのはかなり重要な要素です。
いつまでも苗字にさん付けでは距離も縮まりにくいのでこちらからニックネームなどを指定してその呼び名で読んでもらうことで愛着がわいて仲良くなれます。
さりげなく自分の長所や、人に好かれるアピールを添える
次に紹介する自己紹介で好印象を与える方法の応用編はさりげなく自分の長所や人に好かれるアピールをすることです。
あまりにも自分の長所や人に好かれる部分のアピールをするとあざとかったり、いやらしいイメージもついてしまいます。
ですが、さりげなく自分は人に話しかけられやすいと言われるので話しかけてくださいと紹介してみたりすることで相手は信じて行動してくれるのでおすすめです。
自己紹介ではこちらから意図的に印象を与えることも可能なので、あくまでさりげなく自分の長所を伝えましょう。
自分の情報は小出しにしていく
自己紹介をする際に自分の情報は小出しにしていくというのも重要なテクニックの一つです。
先ほど基礎編にてシンプルな自己紹介をすると説明しており、それにも通じるものですが、最初から情報をたくさん盛り込んでも相手は覚えてくれません。
なので、自己紹介は最初はシンプルに名前と自分の長所や好きなものくらいにして相手に少しでも興味を持ってもらうようにします。
そして、情報を小出しにしていくことで、どんどんあなたに興味をもたせて質問をしてもらえるようにしましょう。
印象に残るエピソードを一つ考えておこう
最後に紹介する自己紹介で相手に良い印象を与える方法の応用編は印象に残るエピソードを考えることです。
人間は記憶をする時にただの情報を記憶するよりもエピソードになっているものを記憶する方が得意です。
そのため、少し長めの自己紹介ができるのであればなんで婚活パーティーに参加したのかなどのエピソードをからめるなどで印象に残る自己紹介にしましょう。
これはNG!やってはいけないこと
ここまでは自己紹介で相手に好印象を持ってもらうためにやるべきことを基本編と応用編に分けて紹介しました。
ですが、反対に自己紹介をする時にやってはいけないNGなこともあります。
最後にそのやってはいけないことも覚えておきましょう。
自分の話をだらだらとする
まず、自己紹介で一番やってはいけないこととしては自分の話をだらだらとすることです。
自己紹介の段階ではよっぽどあなたがイケメンや美女でもない限りは他の人は興味をもっていないでしょう。
その時に落ちもない自分の話をだらだらとされたら、長くて退屈なのでつまらない人だというレッテルが張られます。
こうなればあなたの印象は最悪なところから始まるので婚活を上手くいくのは非常に難しくなります。
明るくシンプルにやるのが一番なので、長くならないように気を付けましょう。
「身内自慢」が多い
次に自己紹介でやってはいけないことは身内自慢や自分の自慢が多いことです。
自己紹介は短い方が良いと紹介したようにまずは自分の名前や好きなことくらいに抑えておいた方が無難です。
つい多くの人に自分を良く見せようと自己紹介で自分の自慢話をしてしまったり、身内の自慢をしてしまう人がいますがそれは間違いです。
まだ、あなたに興味もさほど持っていない段階で身内の自慢をされても興味ありませんし、印象を悪くします。
自分や身内が金持ちだったり、何かのコネがあるなどの話は下品にもなりやすいのでやめておきましょう。
不幸自慢やネガティブな話は面白くてもNG
不幸自慢やネガティブな話は笑いにもつながりやすく面白いと思われることもありますが、自己紹介の時はしない方が良いでしょう。
不幸自慢やネガティブなことを自己紹介で言えば笑いにはなってもそのような人とは付き合いたくないと考える人もたくさんいます。
さらに、その不幸自慢よりも他の人の方が不幸であった時にその人はあなたに対して敵対心を生むのであまり良いこととは言えません。
婚活というめでたいポジティブな場所でもあるので、さわやかさや明るさを強調しましょう。
嘘や見栄を張ったことを言う
最後に紹介する婚活パーティーでやってはいけないことは嘘や見栄を張ったことを言うことです。
自己紹介で行ったことというのは当然ながら真実だと思って相手は受け取ります。
なので、その時に嘘をついたり、見栄を張ったことを言って注目を集めたとしてもその後に必ずボロが出たりばれてしまいます。
ましてや、将来結婚する相手を見つけるわけですから、嘘がばれた時点で信用もなくなりますし、絶対にやめましょう。
とにかく笑顔が大事!素敵な印象を与えて相手をゲットしよう!
今回は婚活パーティーでの自己紹介で相手に好印象を与えるためにやるべきことの基礎と応用についてとやってはいけないことについて紹介しました。
自己紹介はあなたのイメージを決定づける最初の重要な場面でもあるので、しっかりと考えてやりましょう。
ですが、まずは笑顔でやることが大事なので笑顔で自己紹介できることから始めましょう。
以上アモーレでした!