「婚活パーティーが上手くいかない…」「でも原因が具体的にわからない…」という疑問や悩みをお持ちの方に向けて今回は婚活パーティーでモテない女性の原因と対処法をご紹介します!
目次
婚活パーティーでモテない…
みなさんアモっていますか?
婚活パーティーにてなかなかモテずに苦労している女性というのはたくさんいます。
では、婚活パーティーでモテない女性というのはどこがいけないのでしょうか。
実はモテない女性にはいくつかの特徴があるので今回は詳しく紹介していきます。
婚活パーティーでモテない女性の特徴とは?
先ほど婚活パーティーでモテない女性にはいくつかの特徴があるということを紹介しましたが、その特徴とはいったいどのようなものでしょうか。
モテない女性の特徴を知ることで、それを改善していけばモテるようになるかもしれません。
1.表情が暗い
まず、一つ目に紹介する婚活パーティーでモテない女性の特徴としては表情が暗い人です。
緊張から表情が固くなったり、暗くなってしまうというのは誰にでもあることですが、表情が暗いと男性からすれば怒っているのかと思って近寄りがたいです。
また、婚活パーティーではたくさんの女性がいるので、わざわざ表情が暗い女性に話しかけるよりも明るい女性に話しかけようとします。
緊張してしまったり、もとから暗い表情になりがちであれば気を付けて笑顔でいるように心がけましょう。
2.服装が地味
次に婚活パーティーでモテない女性の特徴としては、服装が地味という事です。
別に服装が派手だからと言ってモテるわけでもありませんが、あまりにも色合いが地味であったりダサいと男性は近寄ってきません。
女性であればピンクや黄色、赤などの多少明るい色を取り入れることで華やかに見えますし、オシャレに感じます。
黒や茶色などは特に地味になってしまうので、なるべく避けた方がいいでしょう。
露出を多くするのも派手になりますが、やりすぎると下品なのでさじ加減が重要です。
3.消極的でアプローチしていない
婚活パーティーにおいて消極的でアプローチしていない女性はモテません。
モテる女性というのは自分から動いて気になる人に話しかけたり、なにか食事を取ってあげるなどの気遣いを見せることでモテます。
いつか誰かが寄ってきてくれると思って自分はリスクを冒さずに待っているだけだは一生モテることはないでしょう。
まずは失敗してもいいので積極的に声を掛けるようにするなどのアプローチを試すようにしましょう。
みんな誰かに話しかけてもらいたいと思っているので、自分から声を掛けることで好意的にみられます。
4.理想が高すぎる
次に紹介する婚活パーティーでモテない女性の特徴としては理想が高すぎることです。
理想が高すぎると、例え男性があなたのところに寄ってきても減点方式で男性を見てしまい、ダメな場所ばかりに注目して理想に少し合わないだけで相手にしない人もいます。
例えば婚活パーティーでは年収や職業が限定されているものもありますが、今のご時世で年収が400万を超える20代や30代は少なくなっています。
ましてやそれでいてイケメン狙いで身長は180センチ以上の人などを探している場合はかなり理想が高すぎると言えるでしょう。
一つだけ譲れない条件を決めて、後はなるべく相手の良い部分を見るように心がけましょう。
5.自分の話をしすぎる
自分の話をしすぎるというのも婚活パーティーでモテない女性の特徴の一つです。
自分のことを良く見せようと自分の話をたくさんしてしまうのは仕方のないことでもありますが、自分の話ばかりする女性と付き合えば男性としては面白くないでしょう。
男性の方が口下手な人が多いですが、それでも男性側も自分をアピールしたり自分の話を聞いて欲しいときもあります。
そんな時に自分の話ばかりする女性は自分勝手に見えますし、配慮が足りないと思われてしまいモテなくなるようです。
6.相手のことを聞きすぎ
自分の話をしすぎなのとは全く逆で、相手のことを聞きすぎというのもあまりモテない女性の特徴の一つです。
相手のことに興味を持つことは非常に重要ですし、いいことなのですが聞き役ばかりに徹して自分のことを話さなすぎてもよくありません。
婚活パーティーはお互いをその場で良く知って共通点を見つけることで仲良くなっていきます。
なので、質問ばかりして自分のことを話さないと結局は相手は自分に興味を持ってもらえずモテなくなってしまいます。
7.自分に合った婚活パーティーを選んでいない
最後に紹介する婚活パーティーでモテない女性の特徴としては自分に合った婚活パーティーを選んでいないという場合です。
現在婚活パーティーは様々な種類があり、全国各地で開催されています。
なので、人見知りな人であれば自動的にいろんな人と話せる機会が作れるお見合い形式の婚活パーティーが良いでしょうし、スポーツ好きな女性であればスポーツ婚活がおすすめです。
自分の苦手な部分を補ってくれるか、自分の良い部分を見せれるような婚活パーティーを選ぶのが上手くいく秘訣と言えるでしょう。
婚活パーティーでモテる女性になるためには?
ここまでは婚活パーティーでモテない女性の特徴について紹介してきました。
では実際に婚活パーティーでモテる女性になるためにはどうすればいいのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
1.笑顔で好印象を与える
まず初めに紹介する婚活パーティーでモテる女性になるためには笑顔で好印象を与えることです。
先ほどモテない女性の特徴として暗い表情の女性というのを紹介しましたが、第一印象というのは婚活パーティーでは非常に大きく表情によっても相手が受ける印象は違います。
笑顔の素敵な女性はそれだけで話しかけやすいですし、きれいに見えるのでモテるでしょう。
とりあえず笑顔を保つことで近寄りやすい雰囲気を作れますし、男性側も緊張がほぐれます。
2.自分磨きをする
次に紹介する婚活パーティーでモテる女性になるためには自分磨きをすることです。
多くの男性は女性を選ぶ際に見た目を重視して選ぶことが多いです。
そのため、ファッションや髪型、スタイルなどの美容面で自分を磨くことでさらにモテるようになるでしょう。
特にファッションやメイクは少し練習しただけでも技術が上がって綺麗に見せることができるのでおすすめです。
もしくはスタイルをよくするために運動をしてダイエットしてみるなど普段からの努力も必要です。
3.気になる異性には積極的にアプローチ!
先ほどモテない女性の特徴として消極的でアプローチしない女性というのを紹介しましたが、逆に積極的にアプローチする女性はモテます。
婚活パーティーではいかに自分から積極的に声を掛けたり、気が使えるかで相手にアピールすることができて相手も振り向いてくれるのでおすすめです。
最初は自分から積極的にアプローチするというのは緊張しますし、気が引けますが何回もやることで慣れてきますしコツをつかめるのでやりましょう。
ここで頑張れるか頑張れないかで結婚できるかどうかもきまるのでしっかりと行動しましょう。
4.聞き上手になる
4つ目に紹介する婚活パーティーでモテる女性になる方法としては聞き上手になることです。
先ほどモテない女性の特徴として自分のことを話さないというのもあったので、矛盾していると思う人もいるかもしれませんが自分のことを話さないことと聞き上手なのは全く違います。
聞き上手というのは言い換えれば質問上手とも言え、相手が気持ちよく話せるようにするということでもあります。
何を、どのように、なんでなどの詳しく話を掘り下げてみたり、相槌を上手く打つことで相手は気分よく話せるので一緒にいて楽しいと感じます。
5.結婚相手に求める条件が自分に相応しいか再確認
最後に紹介する婚活パーティーでモテる女性になるためには結婚相手に求める条件が自分に相応しいのか再確認しているかどうかです。
理想が高すぎる女性はモテないと紹介したように自分と釣り合う相手でないとなかなか結婚することはできません。
自分にさほど取り柄がないのにもかかわらず、年収が600万以上の男性を求めていても誰もそんな女性と結婚したいとは思わないでしょう。
婚活パーティーは自分も相手を選びますが、相手も自分を選ぶ立場にあるわけですからお互いに釣り合う相手を見つけるようにしましょう。
オススメの婚活パーティーをご紹介!
PARTY☆PARTY



年間参加者数60万人以上、カップル成立は20万人以上に上るPARTY☆PARTY。
細かい年齢や職業条件の設定のもと、100種類以上ものパーティーが開催されています。
自分にぴったりなパーティーを探して参加してみましょう!
・1対1、個室でじっくりお見合いできる少人数スタイル
・早く申し込めば早割で最大1500円OFF
OTOCON



真剣に婚活したい人にオススメするのは、OTOCON。
男女比への拘りや全ての参加者と必ず二回以上話せるような仕組みに徹底しており、その丁寧なサービスに満足することは間違いありません。
・OTOCONが作り出す婚活に特化したお洒落な空間でのパーティー
・一対一でじっくり話せる小規模パーティー中心
・友割・誕生月割・早割により最大1500円 OFF
婚活パーティーでモテない女性には共通の特徴があった!?[原因と対処法]のまとめ
今回は婚活パーティーにてモテない女性の原因とその対策について紹介しました。
どうやったらモテるのかを知っているだけでも少なからず自分も挑戦しようと心がけられるのでいくつか自分のやれそうなものから試してみてはどうでしょうか。
婚活は自分の人生が大きく変わる選択でもあるので、積極的に動きましょう。
以上アモーレでした!