整体師の方で、なかなか婚活に踏み切れていない方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、なぜ結婚できないのか、どうやったら結婚できるのかをご紹介していきます!
整体師というと雇われている時は収入が低く、その割には拘束時間も長く、楽な仕事ではありません。
また、独立するとなると生活が不安定になり、家族にも迷惑をかけてしまうのではないかと不安になり、なかなか婚活に踏み切れていない方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、なぜ結婚できないのか、どうやったら結婚できるのかをご紹介していきます!
目次
整体師の結婚を妨げている要因
①収入が低い
このように、サラリーマンの平均年収と比べてみても、収入が高いとはいえません。
そのため、結婚したとしても共働きを考えなくてはならないので、女性からは敬遠されているのかもしれません。
②安定していない
雇われている時は、月収が安定しているかもしれませんが、一生雇われの身では年収の限界があり、独立を目指す方も多いのではないでしょうか。
そうなった時に、独立直後は経営が安定しないため、収入もどうなるかわからないですし、軌道に乗らなければ破綻してしまいます。
また、軌道に乗ったとしてもほぼ歩合制になるため、働けば働くほど収入が上がりますが、働かなければ少なくなってしまうので、収入が安定しません。
最近の女性は、高収入よりも安定した収入の男性を求める傾向があるため、整体師にとっては厳しいところです。
しかし、結婚してからも仕事を続けていきたいという共働き希望の女性が増えてきているので、整体師にもまだまだチャンスがあります。
③仕事が忙しい
仕事自体12時間近く拘束され、休みの日でも将来の独立に向けて、セミナーに参加するため、婚活なんてしている暇がない整体師の方が多いのではないでしょうか。
また、独立できたとしても、歩合制になるため今まで以上に働く必要があるので、婚活に時間はほとんど使えません。
このように、結婚願望があったとしても婚活できないことが、結婚を妨げている要因の一つです。
整体師を結婚相手にする魅力とは
①人に尽くすことができる
整体師は、人の痛みやコリを主に解消する仕事なので、人のために働いています。
これが、相手に尽くしてもらっているという安心感を与えることもできるので、仕事だけでなくプライベートでも、相手のことを思って行動できるといいです。
②接客業なので、話がうまい
整体師は接客業なので、当然お客さんと話すこともあると思います。
そのため、自然とコミュニケーション能力が高くなり、話がうまくなる傾向にあります。
いくら高収入で安定しているからといって、話がつまらなかったりすると、女性は結婚したいとは思わないです。
収入では劣る部分もありますが、それを挽回できるぐらいの人柄で勝負していきましょう。
③相手の疲れを取ることができる
疲れや痛み、ストレスを解消し、相手を癒すことのできる整体師は結婚後の生活を考えたときに、とても重宝されます。
女性も家に帰ってきた、夫の愚痴を聞いて家事もしなければいけないと考えたときに、休む場所である家が苦痛に感じてしまい、最悪の場合離婚に至ります。
しかし、整体師は女性の疲れをとり、リラックスさせることができるため、必要としている方は多いのではないでしょうか。
出会いがないを解消する方法
積極的な行動を
出会いがない場合は、出会いを見つけていくことしか方法はありません。
出会いは望んで待っていても、なかなかやってこないのです。
そこで、婚活パーティーに参加をしてみるだったり、結婚相談所の無料カウンセリングに行ってみるなど、婚活を始めてみましょう。
出会いがないと嘆く時間に、何ができるか考えてみましょう。
>どこで出会うか
①自分のコミュニティーで出会いを探す
②新たなコミュニティーで出会いを探す
①の場合
友人の紹介、合コン、職場の行事 etc
②の場合
婚活サイト、婚活パーティー、結婚相談所、料理教室やジム(所属を増やす)etc
どうやって婚活すればいい?
結婚相談所での婚活がおすすめ
整体師は職場柄、高収入になるのは難しく、独立しても成功するかわからないため、専業主婦がいいという女性には敬遠されがちであり、なかなかいい出会いがなく、結婚を諦めかけている方も多いのではないでしょうか。
また、勤務時間や仕事のことをあまり知られていないため、なかなか価値観の合う人がいなくて困っていると思います。
そんな不安を解消してくれるのが、結婚相談所です!
>結婚相談所とは?
結婚したい人がパートナーを探す場所
>会員数は?
全国で約60万人,個人の結婚相談所であっても数万人規模の紹介ネットワークがある(連盟制度)
>どのような出会い?
基本的にはお見合いをしていく形式
これから、なぜ結婚相談所をオススメできるのか具体的にご紹介していきます。
整体師に結婚相談所をオススメポイント
①仕事に理解のある方が見けられる
大手結婚相談所では何千何万人という会員が登録しています。
その中から、結婚相手を探すことができるため、整体師という職業を理解している女性に出会える可能性が高くなります。
また、あらかじめプロフィールにも整体師という職業を書くため、お会いすることができる方は、あらかじめ整体師という職業を理解できている方ばかりです。
そのため、価値観やお互いに好きでも、収入面が不安で結婚をできない、なんていうことを限りなく防ぐことができます。
②価値観の合った方と出会える可能性が高い
結婚で一番大事なことは、お相手と価値観が一致するかどうかだと思います。
どんなに合コンなどで婚活していても、一回で会うことのできる人数は決まっているため、そんな中価値観が合う女性と出会えるのはとても確率が低いです。
しかし、結婚相談所には本気で結婚を考えている人はもちろん、何千何万人という会員から理想のお相手探すことができるため、価値観の会う人と出会える可能性が高くなります。
実際に、「価値観が合わなくて結婚まで考えられなかった」、「結婚してから価値観が合わずに離婚した」ということが多いですが、結婚相談所では最初から価値観が合った人と出会うことが可能なので、こういった問題を未然に防げることもオススメできるポイントです。
結婚相談所のメリットまとめ
仕事と両立できる
自分の予定に合わせて活動をすることができる仕組みがある
出会いが安心
入会審査があり、結婚に真剣な人しか入会できない仕組みになっている
希望のお相手と出会える
様々な希望条件をもとに紹介されるお相手を選ぶことができる
結婚までがスピーディー
仮交際期間では、複数の方と同時交際、新たなお見合い可能
効率よくお相手選びができ、結婚まで時間があまりかからない
強みを生かして婚活ができる
職業の強みを生かして婚活を進められる
バレずに婚活をすることができる
バレたくないということなら、相談所に配慮してもらえる
自分の成長に繋がる
相談所の仲人はたくさんのケースを見てきた、婚活のプロ。活動中の悩みや不安をアドバイスを受けながら二人三脚で進められる