女性の婚活は年齢が上がるにつれて難しいものになっていきます。アラサーともなるとたとえ美人であったも結婚するのは20代にくらべてはるかに難しくなってしまうもの。そこで今回はアラサーの婚活模様を描いた漫画をまとめて紹介します。
目次
アラサーの婚活事情は漫画がおすすめ!
みなさんアモっていますか?
自分の周りで結婚ラッシュが起こったり、子どもを授かる知り合いも増えてくる30代。
そうした波にのまれるようにして、実際に30代前後で結婚を意識し始め婚活に踏み切る方は男女ともに多いです。
そして、そんなアラサーの婚活事情を描いた漫画が話題になっていることを、皆さんご存知でしょうか?
アラサーの婚活事情の漫画が人気の理由には以下のポイントがあります。
・婚活の実体験を漫画でスラスラ読める
・社会のリアルな人間模様も描かれている
・なかなか相談できない本音と建前に共感してしまう
・ナイーブな問題もコミカルに漫画にされている
・体験談なので婚活のノウハウが学べる
漫画で婚活体験談だけでなく、婚活のノウハウも学べるってお得ですよね!
そこで今回は、婚活に悩む・これから婚活を始めるアラサーの皆さんにおすすめしたい「アラサー女子の婚活事情漫画」を5つ紹介したいと思います。
婚活漫画①:冷恋~29歳で結婚したかった私の本音~
1日1万アクセスを集めていた人気婚活ブログを書籍化したのがこの一冊。
著者である「アラサー女性たえ」の実体験に基づいたストーリーであり、共感ポイントに明日はわが身だと思いながら読み進めることができる一冊になっています。
画像は試し読みの一部なのですが、「今回もハズレか…」という主人公の歯に衣着せぬ物言い、個人的にとても好感度が上がります。
そこで「冷恋~29歳で結婚したかった私の本音~」のおすすめをまとめてみました。
【ココに読む価値アリ!】
・婚活についてのアドバイスも豊富
・主人公たえの嫉妬や焦り・諦めなどリアルな恋愛が展開されている
・イラストが可愛らしくスラスラと読める
・等身大なので主人公が良くも悪くも理想が高く毒舌な一面も
レビューでは主人公の考え方に賛否両論…そして共感!
冷恋~29歳で結婚したかった私の本音~のレビューを覗くと割と厳しい感想もあるのが、このアラサー婚活漫画の面白いところです。
まずはいくつか引用にて紹介します。
>>Pochi
婚活のアドバイスも豊富で、情報量は多い方だと思う。種類の違いもわかりやすかった。何故か全ページカラーという豪華さ。ただ、男性の容姿には中々辛辣でちょっと引いてしまった。本音なのは!わかるけど!それでも短い恋のエピソードにはグッとくるものがあった。>>shiho
文句多すぎてそら結婚まで至らないだろうと思った>>*misa*
軽く読めて楽しかったけれど、少し寒くなりました…寒いというか、むしろ痛い…お金かけすぎだし、結婚できないのもここまで来るとちょっと怖いかも?と、色々勝手に思ってしまいましたが、他人事のように言ってられるのも今のうち、と感じました(笑)漫画では、結構可愛く描かれているのに、なんでこの人もてないんだろう…?とにかく、さらっと読めたし面白かったです。
「結婚がゴールじゃないから妥協はしたくない」と、婚活していれば肩に力が入ってしまうものですよね。
レビューを見てもわかるように、主人公たえも本気で一生懸命に婚活に挑んでいるからこそ、盲目になってしまう姿もあるということがうかがえます。
気になった方はぜひ、読んでみることをおすすめします。
婚活漫画②:独身OLの建前と本音
マイナビニュースの連載として掲載されていた「独身OLの建前と本音」、なんと現在も全話無料で読むことができます。
4コマ漫画なのでサクサク読めることも嬉しいポイントのひとつです!
内容としては、独身OLの建前と本音は、特にアラサーのOL女性からすると「このまま結婚できないとこうなってしまうのか…」と危機感を抱ける話になっています。
読んでみて「これはあるあるネタだ!」とクスリと笑ってしまったのが上記のシーンでした。
もちろん、他にもたくさんの共感できる話や、本当にこんなことあるの?と思わず苛立ってしまうような話も。
【ココに読む価値アリ!】
・全79話でボリュームが十分ある
・登場するアラサー独身OL3人の建前と本音が面白い
・三者三様の婚活の様子につい引き込まれてしまう
・等身大なので主人公が良くも悪くも理想が高く毒舌な一面も
・結婚について考えさせられる話が深い
・ハイスペックダメ男などの最低男子も登場する
婚活に危機感を抱いてない方に勧めたい漫画!
独身OLの建前と本音のレビューに目立つ声は「なんだかハードモードすぎない?」という内容…
独身OLの建前と本音 (1) 気が付けば38才独身ですが何か? http://t.co/Pp8p9xmbcT #マイナビニュース
さくさくと読めた。結婚に興味ないと若いうちは言えても、年齢重ねるごとにそんなこと言ってられなくなる。けど、言えなくなった頃にはもう地獄なこの感じ。
— 物書きモトタキ (@motoyaKITO) October 28, 2014
引用させていただいた意見はまさしく、その通り!
と、いうのも結婚に至るまでには良い人と出会い見極めるための交際時間が必要になります。
しかし独身OLの建前と本音では、出会えたからスムーズに結婚まで漕ぎつけられるなんて大間違い!ということがひしひしと伝わってきます。
例えば、「自分の周りにも婚活していないひともいるし…」「まだ大丈夫でしょう」と婚活に危機感を抱いてないアラサーの皆さんに、一度読んでいただきたい漫画です。
婚活漫画③:100回お見合いしたヲタ女子の婚活記
pixivというサイトで累計閲覧数100万を超えているこの漫画。
主人公の肉子(にくこ)は、26歳から3年間の婚活について描いてある漫画なので、アラサー女性にとっては自分と重ね合わせやすい人物像になっていると言えます。
そして見てください。
結婚相談所に行ったり、婚活パーティーに参加したり、お見合いを100回以上したりと婚活に積極的な肉子に対する、結婚アドバイザーの辛辣な物言い…
しかし、婚活アドバイザーのハッキリ・キッパリした意見が、主人公の「自分の婚活を見直すきっかけ」に繋がっていくのです。
【ココに読む価値アリ!】
・オタク女でも婚活に前向きに取り組めば結婚できると勇気がもらえる
・あまり知られていない婚活の常識など勉強になる内容が多い
・婚活中に出会った驚愕の異性についての紹介もタメになる
・婚活アドバイザー(仲人)も結婚相談所で婚活し結婚した経験者
嫌味のない主人公だから読者からも愛される!
読者レビューを見てとても多い意見が、「主人公の人柄が良い」「肉子の性格なら婚活成功するんだろうな」という内容の声でした。
>>ほら吹き
彼女は、世の中をひねくれて見ていない。とても好感をもてる本でした。
アヤメさんという美人のアドバイザーが出てくるのですが、こんな人ならば私も会いたいですね。
婚活に疲れた人は読んでみてもいいんじゃないでしょうか。
お見合いを100回以上する前に心が折れたり、婚活を休んだりしてしまうのが普通です。
ですが、主人公の肉子は前向きでパワフル。
読者に「婚活が成功する理由がわかる」と言わせてしまう、この漫画には婚活のヒントが転がっていそうです。
婚活漫画④:独身OLのすべて
モアイというwebコミックのサイトで連載化されたこの「独身OLのすべて」という作品。
暗くなりがちな婚活模様を、人間以外のキャラクターを登場させ、コミカルに描いています。
結婚ノウハウを学べるというよりは、結婚できない女性の内面を漫画にしているので、共感を得られるシーンが盛りだくさんです。
登場するキャラクターはみんな癖が強く、現実なら口にできない言葉や気持ちをテンポよく、面白可笑しく描いてくれているので、思わず続きが気になってしまいます。
【ココに読む価値アリ!】
・毒舌な意見もかわいいキャラクターにより緩和され読みやすい
・何度も読み返せるほど内容が面白い
・普段は毒舌で悪態をつくアラサー独身女性の恋愛模様に共感できる
・嵐のような毒舌には読んでいてストレス発散になる
幸せな人は見ないでくださいがキャッチフレーズ!
独身OLのすべての作者がうたう「幸せな人は見ないでください」というインパクトあるキャッチフレーズ。
それでもレビューには「とにかく面白い!」の声があふれていました。
>>Lisse
もう彼氏なし30代女あるあるですね(笑’∀`)毒舌で、絶対リアルでは言えない事を描いているので楽しめます。笑えます。ウツの時でも笑えます。最高です。>>D.IKUSHIMA
毒がガンガンに効いててたまらなく面白い。
上品に振舞っている女性たちがよく言うセリフ、よく見るシチュエーションの裏に
いかに策略が隠れているのかよくわかる。
幸せな人や若い女性社員に辛辣な言葉を浴びせるブラックコメディだからこそ、婚活の疲れやストレスのはけ口にもなってくれるステキな漫画です。
婚活漫画⑤:あいの結婚相談所
最後にご紹介するのは、2017年にテレビ朝日でドラマ化され、注目を浴びた婚活漫画「あいの結婚相談所」。
「成婚率100%!理想の相手が必ず見つかる!」がうたい文句の、「あいの結婚相談所」ですが…なんと入会金は200万円!
結婚相談所の料金の平均相場が約7万円ですから、かなり高額ですよね。
しかし、裏を返せばどんな人でも成婚まで導くことができるという圧倒的自信とも言えます 。



作中では成婚率100%の理由に「恋愛感情抜きできめるから…」と、奇をてらった説明で述べています。
【ココに読む価値アリ!】
・事情を抱えた男女が結婚に向けて成長していく様子に心奪われる
・毒舌で変わり者の所長が見ている視点が面白い
・先の読めない展開がクセになり思わずのめりこんでしまう
・希望する条件で出会うということについて考えさせられる
あなたが結婚相手に望むのは何でしょうか?
少子化や晩婚化が進む現代の、何やら問題を抱える男女が出会うこの漫画。
現代の婚活・結婚に対する見えにくい問題を、上手にリアル化されているので引き込まれてしまうこと間違いなしです。
実際に、レビューの好感度も高い傾向にありました。
>>琢磨
絵柄というか主人公の相談所所長が気持ち悪い感じがしますが、それ以上に内容がとても良かった。
とても勉強になる、現実的な知識がそこかしこに散りばめられています。
特になるほど!と思ったのが、人の感情は利害が先にあり、感情は後天的に作られるものというところ。
感情の不確かさをこうやって言葉にして言い表してくれています。
最後になりますが、これからお伝えする文章(※)に興味が湧いたら「あいの結婚相談所」を読んで損はないでしょう。
あなたが結婚相手に望むのは何でしょうか?
顔ですか、お金ですか、地位や名声ですか、安定ややすらぎですか、将来の保証ですか…それとも愛ですか?
繰り返します…
顔ですか、お金ですか、地位や名声ですか、安定ややすらぎですか、将来の保証ですか…それとも愛ですか?
(※:作品から抜粋しています。)
まとめ:婚活漫画はノウハウの宝庫であり息抜きになる!
いかがでしたでしょうか。
紹介したアラサーの婚活漫画は、それぞれ特徴が大きく異なりますが、リアルな実体験ばかりなので婚活のノウハウが身につくのです。
漫画を読んで勉強できてしまうって、かなりお得です!
そして、アラサーとひとくくりにされてしまいがちな30代で、それぞれ婚活をして感じたこと、突如現れる壁にどう立ち向かったのかなどのエピソードは、たくさんの共感を得ています。
婚活には喜びもありますが、悩みもあります。
参考にするもよし、息抜きにするのもよし!ぜひ紹介したアラサー女子の婚活事情漫画を読んでいただければと思います。
以上アモーレでした!