35歳の結婚したい女性に結婚相談所をおすすめする理由に加え、結婚相談所の選び方もご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
目次
結婚したい35歳女性が結婚する方法とは?
「35歳になり、いよいよアラフォーと言われる年齢に…。早く結婚しないと…」
というように、結婚に対して焦りを感じている35歳の女性は多いはず。
女性であれば、結婚して幸せな家庭を築きたいもの。
だからこそ、このまま将来一人の人生を送ることを考えるのは不安ですよね。
そんな悩める35歳独身女性の方に対してアモーレは、結婚相談所による婚活をおすすめしています。
ここで以下のような疑問が出てくるかと思います。
・35歳女性に結婚相談所をおすすめする理由って?
・35歳女性の結婚相談所の選び方のポイントとは?
今回は、こういった疑問に、アモーレが全力で回答いたします。
婚活に悩める35歳女性の皆さんの、お役に立てば幸いです!
【前提】そもそも35歳を過ぎると変わることとは?
次第に結婚相手を見つけにくくなってくる
これは何も35歳という年齢だけに言えることではなく、年齢を重ねるごとに年々結婚への道のりは遠ざかっているでしょう。
とくに35歳まで結婚できずに道を歩んできた方々の場合は、仕事や趣味に集中していたことが結婚適齢期を逃した理由になったりするでしょう。
ここで注意したいのが結婚相手が見つからないからと諦めて仕事や趣味に没頭し続けること。
やり方次第ですが諦めずに結婚相手を探せば35歳だから結婚できないということはありません。
出産時にリスクを伴う確率が高くなってくる
35歳以降になると出産のリスクが急激に高まります。
統計的に見ると妊婦さんの1/4は35歳以上の女性なので妊娠することは全然可能ですが年々晩婚化が進んでいる日本においてはあまり良い傾向とは言えないです。
そして、35歳以降に出産をすると老化が原因で出産のリスクが高まっており、出産した赤ちゃんに後遺症が残るなどの癒えない傷を背負うことにも繋がります。
晩婚化は仕方ないとはいえ35歳以降での結婚を考慮するなら、同時に出産でのリスクも考慮しておかなければなりません。
35歳を過ぎても結婚できる女性の共通点
結婚を諦めていない
結婚するにあたって最も必要なことは「結婚を諦めない」これに尽きるでしょう。
最初から結婚を諦めていては出会いを見つけることは皆無ですが、諦めていなければ出会いの場を作ることは幾らでも可能です。
これは結婚に限らず物事すべてに言えることですが、最初から諦めている人は何をやっても上手くいきませんが、諦めず努力を続けている人は必ず報われる日がやってきます。
「35歳だから結婚できない」「最初から私なんて」と思わずにあらゆる角度から結婚へのアプローチを考えていきましょう。
結婚までの計画や、ライフプランが立てられている
結婚を1つのゴールとして考えた時にそのゴールへどう進んでいくかの人生設計を立てられることが結婚を実現する上で必要になってきます。
結婚までのビジョンを明確にすることでその路線に沿って道を歩むことができます。
逆にビジョンが不透明なままだと足元がガタついて目的ない歩みになってしまいます。
また、結婚した後の貯金や子育てなども視野に入れておくと結婚する前後でのギャップを未然に防ぐことができるので必要な対策になってきます。
結婚相手を前向き・積極的に探している
結婚を諦めないことは大事ですが諦めないだけでは意味がなく「結婚するぞ!」と自分に言い聞かせても根本的に行動を起こせていなければいつまでも結婚できないままです。
本当に結婚を考慮しているのであれば積極的に出会いの場を作っていくことが大事になってきます。
もちろん後ろ向きになっていてはあなたに共感してくれる方するなら逃すことにも繋がりますから前向きに臨んでいきましょう。
仕事が忙しくてすぐには結婚相手を探せない場合もあるでしょうから、前述したライフプランを練ることで結婚への道のりを明確にすることができます。
35歳女性に結婚相談所をおすすめする理由
効率よく結婚相手を探すことができる
結婚相談所ではヒアリングを通して最適なお相手を探し出すので、ガムシャラに探すよりも圧倒的に効率よく探すことができます。
しかし、結婚相談所と聞くとモテない方が集まっている場所と先行しがちですが実際にそんなことはなく「時間がない」「出会いがない」方々が効率を重視して利用しているにすぎません。
35歳女性でなくても20代女性でも利用しているのですから自信を持って使っていいでしょう。
結婚は大事ですが貴重な人生の一瞬を非効率な方法で無駄にしてはいけません。
成婚までが速い
結婚相談所では成婚スピードが速いのがメリットの1つになります。
成婚スピードが速い理由ですがマッチングしたお相手との交際期間が一定回数で制限されているのが理由。
考え方次第では強引に結婚しているとも捉えられますがそうならない為に専門アドバイザーによるヒアリングを通して適切なお相手をマッチングできる仕組みになっています。
短期間での結婚では当然結婚相手のすべてを知ることは不可能ですが、交際期間中も専門アドバイザーによるサポートを受けれるので、お互いの悩みや不安を解消して結婚に繋げることが可能になっています。
プロの的確なアドバイスが受けられる
先にも記したように結婚相談所では専門アドバイザーによる手厚いサポートを受けることができるので登録したら「あとはお好きなように」ではなく「どうやったら結婚できるか」の相談を真摯に受けてくれます。
あなたの味方ですが決して保護者ではないですから「良い事は良い」「悪い事は悪い」と使い分けてアドバイスをしてきます。
もちろん専門アドバイザーとは言っても人間ですから、あなたとの相性は存在します。
如何に「相性の良いアドバイザー」「優良なアドバイザー」と出会えるかが成婚できる可能性に繋がってきます。
35歳女性の結婚相談所の選び方のポイント
1. 仲人型の結婚相談所であること
結婚相談所は、大きく分けてデータマッチング型と仲人型の二種類になります。
データマッチング型の結婚相談所は、会員の情報提供がメインのサービスシステムとなっています。
一方、仲人型の結婚相談所では、会員の情報提供に加えて、専任のカウンセラーがお見合いのセッティングやカウンセリングをするというのがメインのサービスシステムとなっています。
そのため、仲人型の結婚相談所に入会すれば、専任のカウンセラーに成婚まで手取り足取りサポートしてもらいながら活動出来るため、婚活に対して不安を抱いている方でも安心です。
2. 大手の結婚相談所であること
もう一点、結婚相談所を選ぶ際に注目して欲しいのがプライバシーマークを取得しているかです。
結婚相談所に入会する際、身分証明をするために提出することを義務付けられている個人情報。
個人情報が安全に守られている保証がなければ、安心して活動することは出来ませんよね。
その安全性を証明するものこそがプライバシーマークです。
プライバシーマークは、一定の基準を満たし「個人情報を適切に管理・保護する体制が整備されている」と認められた企業にだけ発行されます。
そのため、個人情報の安全性を口約束ではなく、第三者機関が認めているというのはかなり重要なポイントと言えます。
35歳女性におすすめの仲人型結婚相談所 パートナーエージェント
35歳女性にオススメしたい結婚相談所が仲人型のパートナーエージェント。
専任のコンシェルジュがお見合いのセッティングやカウンセリングをしてくれるのはもちろんのこと、
成婚KPI(成婚退会された会員さんの婚活データをもとにエリア別・年齢別の出会い率・交際率から導き出した成婚の達成度合いを測る指標)に基づく、あなたにあった婚活プランを立ててくれるのは、パートナーエージェントならではの魅力といえます。
パートナーエージェントでは、プライバシーマークの他にも多くの認証を取得しているため、個人情報に対する安全性はかなり高いです。



会員数 | 初期費用 | 月額料金 | 成婚料 |
---|---|---|---|
11,651人 | 125,000円 | 16,000円 | 54,000円 |
「結婚できない人をゼロに。」がキャッチコピーのパートナーエージェント
大手結婚相談所の中でもサポートが手厚いことで有名です。
大手結婚相談所で迷ったら老舗のパートナーエージェントがおすすめ!
・成婚率No.1の結婚相談所。
・先月成婚した人数、平均成婚期間など数値を公開中。
・全国に30店舗展開。
・上場企業が運営だからこその信頼と安全。
正しく結婚相談所選べば今後が大きく変わっていきます!
ここまで、35歳女性に結婚相談所をおすすめする理由と選び方のポイントをみてきました。
「どうして結婚相談所をおすすめする理由は何か」と「結婚相談所の選び方とは何なのか」ということが、お分かりいただけたでしょうか。
今回の記事を読んで「一歩踏み出してみよう。」と思っていただければ幸いです。
アモーレは、婚活中の女性を心より応援しています。
以上アモーレでした!